帝京大学医学系研究倫理委員会への申請・報告
帝京大学医学系研究倫理委員会への申請・報告

申請にあたっての注意事項、書式・手順書のダウンロードができます

申請に際しては、下記の注意事項をご確認の上、必要書類をご提出ください。また、利益相反管理委員会への申告が必要です。詳しくは板橋キャンパス事務部総務課内の利益相反管理委員会のホームページを参照してください。

帝京大学板橋キャンパス事務部総務課サイト(学内のみアクセス可)

重要なお知らせ

2024年2月9日更新

  • 計画書記載要項を更新しました。

2023年12月20日更新

  • 申請書、計画書、計画書記載要項、計画書チェックリスト、説明文書、情報公開文書の書式を更新しました。

2023年9月22日更新

  • 外部倫理審査委員会への審査申請申告書の書式を更新しました。

2023年8月25日更新

  • 他の研究機関への既存試料・情報の提供に関する届出書(本学所属者が研究者として当該研究に参画しない研究用) の書式を更新しました。

以下の書類を倫理委員会事務局(板橋キャンパス事務部内)にご提出ください。また、必要に応じて資料を添付してください。
記載要項を熟読のうえ書類を作成ください。
記載要項に沿った記載がなされていない書類は、申請を受け付けない場合があります。
倫理委員会申請書記載方法に関する説明会資料
説明会動画は下記より閲覧できます。(学内のみアクセス可)
帝京大学板橋キャンパス事務部総務課サイト

帝京大学医学系研究倫理委員会への申請

  • 事前確認終了後に、正式な申請書を提出していただきます。正式な申請書のファイルは、事前確認終了後に事務局から申請担当者の方にメール添付でお送りします。
  • 変更申請は、最新の書式で提出してください。その際は、最新の記載要項を参照してください。
  • 各種書類は、Wordファイルおよびプリントアウトを提出してください。
  • チェックリストは、Excelファイルで提出してください。
  • WordおよびExcelファイルは、メールで倫理委員会事務局(turb-office@teikyo-u.ac.jp)に提出してください。
  • 学外機関を含む一括審査および本学での審査を希望する学外の方は、「本学における一括審査(外部機関からの審査依頼含む)」をご覧ください。

外部機関への審査依頼

  • 外部機関の倫理審査委員会での審査を希望される場合は、まず事務局にご一報ください。
    学内の事前手続きについてご説明いたします。
  • 申告書以外に必要な提出書類は、申告書末尾の添付資料欄を参照してください。
  • 学内での事前手続きおよび審査終了後の学内実施許可手続きについては、下部「申請時の注意事項」の項目(6)を参照してください。

認定臨床研究審査委員会への申請連絡

他の認定臨床研究審査委員会(CRB)に申請する際も、学内手続きが必要です。必要書類は、医学部臨床研究審査委員会のページを参照してください。
帝京大学医学部臨床研究審査委員会

(1) 開催形式での倫理審査の申込について

以下に該当する研究は、開催形式での倫理委員会審査の対象です。申請者、ないしは研究内容について理解している研究組織構成者の出席が必要です。

  1. 本学単独、または本学を主とする多機関研究で、介入あるいは侵襲を伴うもの(迅速審査対象外の研究)
  2. 委員長(または副委員長)が必要と判断したもの

開催日と受付締切日は下記を参照してください。
開催予定日・書類提出締切予定日
審査の詳細は下記を参照してください。また、開催形式での倫理委員会審査の場合は、審査申請書を添付してください。
開催形式での倫理委員会審査について
審査申請書

(2)申請書類以外に必要な提出書類

研究計画書「5.研究組織」に記載のある本学所属の研究者全員について、以下の必要書類を添付してください。

  1. ICRweb修了証(臨床研究の基礎知識コース(旧臨床研究入門初級編))・・・学内者全員
    本学が主たる研究機関の場合は、倫理委員会のない機関の共同研究者についても添付してください。
  2. APRIN e-ラーニングプログラム(医学研究者推奨コース:旧医学研究者標準コース)またはCITI Japan(医学研究者標準コース) ・・・学内者全員
    他コースの修了証の場合、追加受講が必要となる可能性があります。詳しくはお問い合わせください。本学が主たる研究機関の場合は、倫理委員会のない機関の共同研究者についても添付してください。

(3)利益相反の申告と審査

学内の研究組織構成員は、利益相反の審査が必要です。

  • 新規申請時…必須
  • 変更申請時…新規組織参加者および利益相反に変更が生じた組織構成員は必須
    他の組織構成員は利益相反管理委員会の判断による

事前確認終了後、事務局からの案内後に利益相反Web申告システムにて審査を依頼してください。
ユーザー登録が済んでいない場合は、研究コンプライアンス室(anpo@teikyo-u.ac.jp)にお問い合わせください。
なお、システムへのログイン方法については、下記を参照してください。(学内のみアクセス可)。
帝京大学板橋キャンパス利益相反管理委員会ページ

本学が主たる研究機関の場合は、倫理委員会のない機関の共同研究者についても利益相反の確認が必要です。事務局にご連絡ください(学外の方の審査は行いません)。

(4)受講が必要なe-ラーニングプログラム

ICRweb
ICRwebについてはサイトよりご確認ください。ICR臨床研究入門
施設契約をしています。受講前に事務局までご連絡ください。
2013年1月17日以前に受講した場合(旧コース)は、現コースの臨床研究の基礎知識講座を受講し直してください。

APRIN e-ラーニングプログラム
板橋キャンパス(溝口病院、ちば総合医療センター含む)では、平成27年度より受講を義務付けています。
米国CITI Program修了証、過去に他機関等で受講した際の修了証の場合はお問い合わせください。
初めて受講される方は、事務局で登録を行いますのでお問い合わせください。
学外の共同研究者の方で、所属機関での受講ができない方は、事務局にお問い合わせください。

(5)本学附属の複数の病院・診療所が同一研究に参加する場合の注意

本学所属者が研究代表者である多機関共同研究の場合、本学倫理委員会にて一括審査を行いますので、研究代表者がとりまとめて申請してください。
本学以外の主たる研究組織との多機関共同研究で、本学倫理委員会にも申請を行う場合、本学倫理委員会にて一括審査を行いますので、本学のいずれかの参加機関の研究責任者1名がとりまとめて申請してください。

  • 本院以外の附属病院・診療所は、病院内・診療所内での手続きを事前に確認してください。

(6)申請全般の注意事項

本学以外に主となる機関がある共同研究の場合、主たる機関の計画書、承認書のコピーを添付してください。
研究計画書作成にあたっては、記載要項および本学の各種手順書を必ず参照してください。
手順書のダウンロードは下部「各種手順書」の項目を参照してください。
統計相談は下記を参照してください。常駐ではないため、予約が必要です。
4月の統計相談について
研究計画書に記載した時期に報告書を倫理委員会に提出してください。
書式は、下部「報告時に必要な書類(本学書式)」の項目よりダウンロードしてください。

(7)外部機関の倫理審査委員会への審査依頼について

  • 外部機関の倫理審査委員会への審査依頼については、事前・事後に学内での手続きを行う必要がありますので倫理委員会事務局へご相談ください。
  • 本学倫理委員会での手続きは以下のとおりです。

【外部機関審査前】
本学申告書書式に、必要書類を添えて倫理委員会事務局へ提出してください。提出が必要な書類については、倫理審査申請申告書末尾の添付書類欄を参照してください。なお倫理審査申請申告書の書式は「申請時に必要な書類(本学書式)の外部機関への審査依頼」の項目を参照してください。
フロー図(審査前)

【外部機関承認後】
依頼先での審査が終了して承認されましたら、審査結果報告書を必要書類とともに倫理委員会事務局へ提出してください。
審査結果報告書の書式は「報告時に必要な書類(本学書式)」の項目を参照してください。
報告書提出後、医学部長の実施許可を受ける手続きが完了してから研究開始が可能となります。
フロー図(審査後)

必要に応じて資料を添付してください。

報告の種類 書式 備考
開始後1年毎 研究報告書(2021年6月24日更新) 「臨床研究における記録保管に関する標準業務手順書」に該当する研究は、下の別紙とデータ等を事務局に提出してください。(研究終了時)
研究終了時
最終結果公表時
研究中止
その他
重篤な有害事象 重篤な有害事象報告書(2021年6月24日更新) 該当手順書参照のこと
試料・情報の授受 (様式①)他の研究機関への試料・情報の提供に関する記録(2022年7月26日更新) -
(様式②)他の研究機関への既存試料・情報の提供に関する届出書(2022年9月14日更新) -
(様式③)他の研究機関からの既存試料・情報の提供に関する届出書(2022年9月14日更新) -
既存試料・情報の提供(本学所属者が研究に参画しない) 他の研究機関への既存試料・情報の提供に関する届出書(本学所属者が研究者として当該研究に参画しない研究用)(2023年8月25日更新) 本学が参画しない研究の試料・情報提供の届出フロー(2022年4月26日掲載)
外部機関への審査依頼審査結果 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針該当研究外部倫理審査委員会審査結果報告書(2023年4月19日更新) 【審査後】外部倫理審査委員会への倫理審査依頼時のフロー(2022年4月26日更新)

提出 書式 備考
申請時提出 (帝倫様式1)倫理審査依頼書_一括(代表)・単機関(2022年3月29日更新) 計画書等を添付してください。書式は、本学学内用書式を使用してください
(帝倫様式2)倫理審査依頼書_一括(責任)(2022年3月29日更新)
(帝倫様式3)共同研究機関一覧(2022年9月28日更新) 多機関共同研究のみ必要
受諾後提出 (帝倫様式5)研究実施体制確認書(介入研究)(2023年9月22日更新) 添付書類には、利益相反に関する審査結果、教育・研修受講証明書も含めます
(帝倫様式6)研究実施体制確認書(非介入研究)(2023年9月22日更新)
  • 申告書以外に必要な提出書類は、申告書末尾の添付資料欄をご参照ください。
  • 手続きについては下記の【申請手順】を参照してください。
  • 受託審査料は下記を参照してください。
    受託審査料

帝京大学医学系研究倫理委員会での審査を希望する研究者(機関)の方は、下記の注意事項をご確認のうえ、あらかじめ当委員会事務局へお問い合わせください。

【受託要件】
本学で求めている要件を満たしていることをご確認ください。(帝京大学医学系研究倫理委員会規程運用細則 第7条にて規定)
帝京大学医学系研究倫理委員会規程運用細則
以下の各号の条件をすべて満たす場合に限り審査依頼を受け入れます。

  1. 本学倫理委員会が生命科学・医学系研究の倫理に関し必要と認める事項であること。
  2. 当該研究機関内の研究関連規程に、当該機関所属者の自機関外への研究審査依頼を可能とする規程等があること。または当該研究機関に倫理審査委員会が設置されていない等、自機関内で審査ができない場合。
  3. 当該研究機関に当該研究を行うために必要な実施体制が整っていることが確認できること。

【申請手順】

  1. 研究代表者(単機関の場合は研究責任者)は、上記要件を満たしていることを確認のうえ、本学倫理委員会事務局へお問い合わせください。
  2. 倫理審査依頼書に本学所定の計画書等を添えて申請してください。書式は「申請時に必要な書類(本学書式)」の項目を参照してください。
  3. 研究実施体制確認書および添付書類(利益相反に関する審査結果、教育・研修受講証明書)をご提出ください。
  4. 学外の研究代表者(単機関の場合は研究責任者)からの申請の際は、委受託契約を締結します。

お問い合わせ

帝京大学医学系研究倫理委員会事務局
〒173-8605
東京都板橋区加賀2-11-1 板橋キャンパス2F 事務部

TEL
03-3964-7256 内線:42203
E-mail
turb-office@teikyo-u.ac.jp