産学連携推進センター(TTTC)
産学連携推進センター(TTTC)

大学の財産である「知」を社会に還元することをめざします

帝京大学産学連携推進センター(Teikyo Technology Transfer Center)は、本学の教職員が知的財産を生み出し、これを産業界や地域で有効活用する際のサポートを行っています。

トピックスTopics

産学連携推進センター Close-UP

口中環境管理を可能としたオーラルケアキャンディの商品化を支援

帝京大学医真菌研究センターとUHA味覚糖株式会社が共同開発した、口中環境管理を可能としたオーラルケアキャンディの商品化を支援しました
帝京大学産学連携推進センターは、帝京大学医真菌研究センターとUHA味覚糖株式会社が共同開発した、口中環境管理を可能としたオーラルケアキャンディの商品化を支援しました。具体的には、本商品に関する知的財産のライセンス取得のサポート、各種展示会での紹介および帝京大学のロゴマークの活用など、本学の研究成果を社会に広く伝えていくための活動を行いました。帝京大学は、教学・研究を通じて得た知識と技術を活用し、産学連携などを通して、社会に貢献することをめざしています。今回の開発は、口中衛生管理という社会的課題を解決する結実事例の一つとなります。

UHA味覚糖 「UHAシタクリア」特設サイト

産学連携推進センターについて

センターの理念

本センターは、帝京大学の持つ「知」(特許などの知的財産をはじめとする学内の知的活動から生みだされたもの)を社会に還元するための活動を行っています。

理事長・学長
理事長・学長 冲永 佳史

大学の財産である「知」を社会に還元することは、現代において大学に求められる大きな役割の一つです。本学でもこの社会的責任を果たすべく、産学連携推進センターにおいて、学内の研究で培われたさまざまな知的財産を適切に管理するとともに、それらを社会に還元し活用することをめざしております。
本学は、「実学」、「国際性」、「開放性」を教育指針としており、本学の持つ知的財産を広く社会で活用していくことは、この教育指針を具体的にしていくことになります。大学が持つ知的財産を多方面にとらえて活用していく作業のなかで、学内において知的財産に関するノウハウや文化が醸成され、本学の特徴ある社会貢献活動へと発展させていきたいと考えています。

センター長
センター長 中西 穂高教授

帝京大学産学連携推進センターは、帝京大学の持つ「知」を社会と結びつける活動を進めています。総合大学であることの特徴を生かし、幅広い分野において、産学官連携、金融機関との連携、地域や住民との連携など多様な形での連携に取り組んでいます。具体的には、知的財産創出に対する支援、そうして創られた知的財産の有効活用を図るためのライセンス活動、本学と産業界との共同研究や受託研究に対する支援、本学における医療ニーズと産業界を結びつける医工連携、大学発ベンチャーの創出支援など、その活動は多岐にわたっています。
産学連携活動はステークホルダーが多く、活動内容も多岐にわたっているため、大学のどこに相談したらよいかわからない、との声がよく聞かれます。帝京大学産学連携推進センターは、本学の産学連携のポータルサイトとして、こうした活動を、学内外の組織と有機的な連携を図りながら進めております。お気軽にご相談ください。

組織・体制図

組織・体制図

センター長
中西 穂高特任教授

戸田 裕子講師(兼 産学連携コーディネーター)
高田 剛志助教
相澤 崇子研究員・産学連携コーディネーター

横田 洋一客員准教授

(2023年2月現在)

研究者総覧

関連リンクRelated link

研究シーズ集・医療ニーズ集

研究シーズ集・医療ニーズ集

帝京大学・帝京大学短期大学研究シーズ集、帝京大学医療ニーズ集についてご紹介します。

詳しく見る

交通アクセス

知的財産センターへの交通アクセス

本センターは、全学の情報が終結する大学本部が置かれている板橋キャンパスに立地し、各学部と密接な連携体制を取りながら活動しています。

帝京大学産学連携推進センター
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
帝京大学 先端総合研究機構棟 2階

板橋キャンパス 交通アクセス

お問い合わせ

帝京大学産学連携推進センター(TTTC)

TEL
03-3964-1984 内線55220
E-mail
tttc@med.teikyo-u.ac.jp