
イベント情報

本センターでは、女性医師・研究者の育成を促進し、多岐にわたるイベントを企画・開催しております。
開催日程 | イベント名 | 備考 |
---|---|---|
2019年11月8日(金) 12:15~13:15 | キャンパスにおける「SOGI/LGBT+」 (本学教職員対象) | 【会場】 |
2019年11月5日(火) 14:50~16:20 | 帝京大学FD・SDセミナー 「ハラスメントのない大学に向けて」 (本学研究者対象) | 【会場】 |
2019年8月29日(木) 12:00~14:00 | 今さら聞けない「科研費」カフェ (本学研究者対象) | 【会場】 |
2019年7月30日(火) 16:00~17:15 | 介護準備セミナー 〜介護で離職をしないために〜 (本学教職員対象) | 【会場】 |
2019年6月26日(水) 17:00~ | 学生による海外留学報告会 / 公衆衛生学研究医説明会 | 【会場】 |
毎月8日 12:15~13:15 【2019年】 4月8日(月) 5月8日(水) 7月8日(月) 8月8日(木) 10月8日(火) 11月8日(金) 【2020年】 1月8日(水) | 女性研究者交流カフェ・タイム | 働く女性のみなさんの交流の場として開放しています(出入り自由) |
原則隔週木曜16:35~18:05 【2019年】 4月11日・25日 5月9日・23日、 6月6日・20日、 7月4日・18日、 9月19日 10月3日・17日・31日 11月14日・28日 12月12日 | 2019年度 ジャーナルクラブ | 【講師】 詳細ポスター |
開催日程 | イベント名 | 備考 |
---|---|---|
2018年9月22日(土) | 第1回GW4W(Global Women 4 Wellbeing)セミナー | 会場:帝京大学霞ヶ関キャンパス 主催者:GW4W(Global Women for Wellbeing) 日本支部 共催:帝京大学女性医師・研究者支援センター 後援:(一社)日本産業精神保健学会 /JAMSNET東京/国立女性教育財団(NWEC)/男女共同参画と災害・復興ネットワーク /一般社団法人国際EAP協会日本支部 (1)学会テーマ「Women, Health and Leadership - Making greater impact towardSustainable Organization and Thriving Economy in Japan」 (2)参加費:5000円 (3)対象者: 人事、経営者、働く女性の健康に興味のある方々および産業精神保健に 従事する研究者・医療関係者・専門職等 (4)プログラム言語:英語 詳細ポスター |
2018年9月10日(月) 16:30~ | 外部資金獲得セミナーDVD上映会 | 会場 板橋キャンパス大学棟306教室 詳細ポスター |
【2018年】 5月8日(火) 6月8日(金) 8月8日(水) 11月8日(木) 【2019年】 1月8日(火) 2月8日(金) 3月8日(金) | 女性研究者交流カフェ・タイム | 働く女性のみなさんの交流の場としてお気軽にお越しください。 毎月8日12:15~13:15 詳細ポスター |
【2018年】 4月12日・26日 5月10日・24日 6月7日・21日 7月5日・19日 9月20日 10月4日・18日 11月1日・15日・29日 12月20日 | 2018年度 ジャーナルクラブ | 開催日:原則隔週木曜 16:35~18:05 詳細ポスター |
2018年7月5日(木) 17:00~ | 学生による海外留学報告会 /公衆衛生学研究医・ WHOインターン説明会 | 会場 医学部衛生学公衆衛生学研究科(大学棟606) |
【2017年】 3/8(水) 、5/8(月) 、 6/8(木)、 8/8(火) 、9/8(金) 、 11/8(水) 12/8(金) 【2018年】 2/8(木)、3/8(木) | 帝京で働く女性のための交流カフェタイム | 働く女性のみなさんの交流の場としてお気軽にお越しください。 |
2017年9月29日(金) 11:20~12:30 | 第100回日本細菌学会関東支部総会 「女性研究者とその支援体制」 | 座長:金子 希代子 (帝京大学女性医師・研究者支援センター 室長) 会場:帝京大学板橋キャンパス 大学棟203教室 詳細ポスター |
2017年9月15日(金) 8:00~12:45 | Advancing Women in Public Health and Medicine Symposium | 基調講演:冲永 寛子(帝京大学副学長・常務理事 女性医師・研究者支援センター センター長) 場所:ボストン・ハーバード大学 Joseph B. Martin Conference center 詳細ポスター |
【2017年】 4月13日、 5月11日、25日、 6月8日、22日、 7月13日、 9月7日、21日、 10月5日、19日、 11月2日、16日、30日、 12月7日、21日 | 2017年度 ジャーナルクラブ | 開催日:原則隔週木曜 16:35~18:05 詳細ポスター |
2017年7月20日(木) 17:00~ | 学生による海外留学報告会/公衆衛生研究医・WHOインターン説明会 | 会場:大学棟6階 医学部衛生学公衆衛生学講座606 詳細ポスター |
2017年5月27日(土) 14:00~16:00 ※受付開始13:30 | ジェンダーサミット10サテライト/ 理工チャレンジ(リコチャレ) 進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来 (女子中高生・保護者・教員対象) | 内容: 講演 医師から宇宙飛行士、そして科学者へ ~理系選択で広がる夢~ 向井 千秋:東京理科大学副学長 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 技術参与 リケジョ経験談、理系社会人のホンネ座談会 会場:一橋講堂(千代田区一ツ橋2-1-2) 詳しくは下記企画webサイトをご覧下さい。 JSTダイバーシティ推進HP 主催:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 共催:内閣府、文部科学省 |
2017年5月14日(日) 13:45~15:15 | 組織における女性医師支援~ダイバシティ・マネージメントの活用 Women physician support in organization~the use of diversity management | 会場:第12会場(JRホテルクレメント高松 3F 大宴会場 飛天(東)) 講師:野村恭子(帝京大学女性医師・研究者支援センター 室長) 主催:(日本プライマリ・ケア連合学会男女共同参画委員会) |
2017年2月11(土) 13:30~ | ”少子高齢化社会”日本におけるこれからの女性の働き方 | 会場:観音寺グランドホテル 講師:野村恭子 詳細ポスター |
【2016年】 6月8日(水)、7月8日(金)、 8月8日(月)、9月8日(木)、 11月8日(火)、12月8日(木) | 帝京で働く女性のための交流カフェタイム | 働く女性のみなさんの交流の場としてお気軽にお越しください。 毎月8日12:15~13:15 詳細ポスター |
【2016年】 4月14日(木)、28日(木) 5月19日(木)、 6月2日(木)、16日(木)、30日(木) 7月14日(木) 9月8日(木)、29日(木) 10月13日(木)、27日(木) 11月10日(木)、24日(木) 12月8日(木)、22日(木) | 2016年度 ジャーナルクラブ | 原則隔週木曜16:45~18:15 詳細ポスター |
2016年11月5日(土) 13:30~15:30 ※受付開始13:00 | サイエンスアゴラ「違和感が世界を変える-科学におけるマイノリティのススメ」 | 会場:日本科学未来館 7階 会議室1 内容:講演・グループディスカッション・パネルディスカッション 登壇者:浅川智恵子 日本IBM株式会社 東京基礎研究所 IBMフェロ- 吉川弘之 科学技術振興機構 特別顧問 井野瀬久美惠 甲南大学文学部教授・日本学術会議副会長 狩野光伸 岡山大学医歯薬学総合研究科教授・日本学術会議若手アカデミー 副代表 主 催:科学技術振興機構(JST) |
2016年9月17日(土) 15:00~18:00 | 帝京大学50周年記念男女共同参画シンポジウム 「アジアの女性リーダー育成」 | 会場 大学棟2階207教室 使用言語:英語 詳細ポスター(日本語版) Poster (English edition) |
2016年7月5日(火) 17:00~ | 学生による海外留学報告会 | 会場:大学棟6階 医学部衛生学公衆衛生学講座606 詳細ポスター |
2016年6月19日(日) 14:00~16:00 (13:30 開場) | 自分にあった生き方・働き方を考える -わたしだけのライフプラン- | 会場:板橋区立グリーンホール 講師:白河 桃子氏(少子化ジャーナリスト・作家・相模女子大学客員教授・昭和女子大学女性文化研究所) |
2016年5月16日(月) 9:00~11:00 | ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム 女性のキャルア開発とリーダーシップ | 申込み:本会議は完全招待制となります。 詳細ポスター 当日の詳細はこちら |
2016年5月11日(水) 15:30~17:30 | 第86回日本衛生学会学術総会 シンポジウム1 「次世代人材育成と今後の男女共同参画」 | 場所:旭川市民文化会館 座長:野村恭子(帝京大学女性医師・研究者支援センター/医学部衛生学公衆衛生学講座) 苅田香苗(杏林大学男女共同参画推進室/医学部衛生学公衆衛生学教室) 詳細ポスター |
2016年3月31日(木) 14:00~15:00 | 特別講演 「循環動態の理解に基づく心肺蘇生」 | 場所:東邦大学 看護学部 新館1階 第9講義室 講師:Keith G. Lurie (ミネソタ大学 教授)、杉山 篤(東邦大学医学部 教授) |
2016年3月19日(土) 14:00~16:30 | 平成27年度「医学生、研修医等をサポートするための会」 ―新専門医制度とキャリア形成を考える― | 詳細ポスター |
2016年3月24日(木) 17:00~18:30 | キャリアアップ・ロールモデル・セミナー 「私のキャリア・パス 女性医師・研究者の視点で医療政策を考える」 | 講師:坂元晴香先生 詳細ポスター |
2015年12月17日(木) 2016年1月7日(木)、21日(木) 2016年2月4日(木)、18日(木) 2016年3月3日(木)、17日(木) | 帝京で働く女性のための交流カフェタイム | 働く女性のみなさんの交流の場としてお気軽にお越しください。 毎月第1、第3木曜日12:15~13:15 詳細ポスター |
2016年3月8日(火) 18:00~19:30 | キャリアアップ・ロールモデルセミナー 「女性医師・研究者からみた腎の不思議~AKIからCKDまで」 | 講師:京都大学大学院医学研究科腎臓内科学講座 柳田素子教授 詳細ポスター |
2016年2月20日(土) 10:00~12:00 | 帝京大学女性研究者研究活動支援事業総括シンポジウム ~帝京大学の女性研究者研究活動支援事業の取組成果と今後の展望~ | 詳細ポスター |
2016年2月18日(木) 14:00~18:00 | 第8回 ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム 2016年 | 場所:オーストリア大使館(港区元麻布1-1-20) 申込み:本会議は完全招待制となります。 参加登録:2016年2月5日迄 詳細ポスター |
2016年1月12日(火) 17:00~18:30 | 帝京大学キャリアアップ・ロールモデルセミナー 「海外で臨床医として働く」 | 安川康介先生 ブラウン大学医学部内科 クリニカルインストラクター ロードアイランド病院 ホスピタリスト 詳細ポスター 当日資料 |
2015年11月9日(月) 15:30~17:15 | 第2回スキルアップセミナー2015 疫学研究について学ぶ─ ガラスの天井と女性医師の就労形態を題材にして ─ | 詳細ポスター |
2015年11月18日、 19日(水、木) 9:30~16:30 | グラウンデッド・セオリー・ワークショップ | Janet Illing先生(イギリス・ニューキャッスル大)他 詳細ポスター |
2015年11月18日、 19日(水、木) 18:00~19:30 | イブニングセミナー「海外ロールモデル・キャリアアップセミナー」 | Jagsi Reshma先生(アメリカ・ミシガン大学) 詳細ポスター |
2015年10月26日(月) 16:00~17:00 | DVD上映会開催 「うまれる」 | 詳細ポスター |
2015年11月7日(土) 13:30~18:00 | 第4回全国シンポジウム「日本の国情・2次医療圏の実情を熟与して、理想的医師・医療者育成教育の展開を考える2015」 | 演者:野村恭子室長 詳細はこちら |
2015年10月15日(木) | 「ACADEMIC WRITING Educational seminar for young researchers at TeikyoUniversity」 | Dreck Smith先生(ニューキャッスル大学) 詳細ポスター |
2015年9月28日(月) | DVD上映会開催 「アカデミック・ハラスメント」 | 詳細ポスター |
2015年9月11日(金) | 外部資金獲得セミナー開催 | 演者:冨澤康子先生、児島将康先生、田中篤先生 詳細ポスター |
第8回公開ワーク・ライフ・バランスカンファレンス開催 「女性の活躍とワークライフバランス」 | 経済学部 川上淳之准教授 詳細ポスター | |
2015年7月27日(月) | DVD上映会開催 「産休・育休への対応と男性の育休」「ストップ!職場のセクシャル・ハラスメント」 | 詳細ポスター |
2015年6月30日(火) | 高野朋子教授をお迎えして講演会を開催 | 詳細ポスター |
2015年6月22日(月) | DVD上映会開催「産休・育休ガイドシリーズ」 | 詳細ポスター |
2015年5月25日(月) | 映画上映会開催『うまれる』 | 詳細ポスター |
2015年4月6日(月) | 「Career path as a womanresearcher and tips for Teikyo women researchers」 | 詳細ポスター |
2014年12月1日(月)~ 2015年3月27日(金) | 第1回サクセス保育・幼児教育研究懸賞論文 | 応募要項 SUCCESS HOLDINGS サクセスホールディングス |
2015年3月9日(月) | 女性リーダー育成のスキルアップセミナー「Go Global!」 | 詳細ポスター |
2015年3月7日(土) | 第7回 看護職セミナー 『Travel Health Nursingにおける研究~各領域の特性を生かす~』 | 詳細ポスター |
2015年2月15日(日) | 第20回日本女性心身医学会研修会 『女性と心身症:帝京大学女性センターのとりくみ』 | 研修会の詳細はこちら |
2015年2月7日(木) | 私立大学医学部における復職支援を含む女性医師支援の取り組み | 詳細ポスター |
2015年2月4、5、6日(水、木、金) | 英国事例に学ぶスキルアップセミナー 質的研究手法講義とワークショップ 詳細ポスター | 【目次】 schedule 【2月4日分】 0204English 【2月5日分】 0205English Thinking about research 0205日本語 0205Framework_etc 0205Framework_etc日本語 【2月6日分】 0206English 0206日本語 52Nvivo 10 |
2014年11月26日(水) | 女性研究者研究活動支援事業シンポジウム2014 | |
2014年9月29日(月) | 女性医師・研究者支援センター・TARC共催の科研費取得講演会 | 児島 将康先生、松浦 正明先生、松野 彰先生 (参考)ポスター |
2014年9月27日(土) | 東京医科大学男女共同参画シンポジウム講演 | 野村 恭子室長 (参考)ポスター |
2014年8月31日(日) | 島根県医師会主催 産業医研修会 女性の就労支援講演 | 担当者・演者:野村 恭子室長 |
2014年8月30日(土) | 帝京大学男女共同参画シンポジウム | (参考)ポスター |
2014年8月21日(木) | 第27回バイオメディカル分析科学シンポジウム | 担当者・演者:野村 恭子室長 |
男女共同参画シンポジウム「女性研究者の活動について」 『帝京大学の男女共同参画の取り組み』 | (参考)ポスター | |
2014年6月27日(金) | 全国私立医科大学病院中央検査部部長技師長研修会 女性センターの取り組み講演 | 担当者・演者:野村 恭子室長 |
2014年6月16日(月) ~ 6月27日(金) | 第6回キャリア・復職支援ベーシックプログラム 東京医科大学 | (参考)ポスター |
2014年3月24日(月) | ベルギールーベン大学高血圧研究所 Jan Staessen教授来校記念講演会 | (参考)ポスター |
2013年10月15日(火) | 男女共同参画シンポジウム | ・野村 恭子室長 発表資料 『Physician shortage and the use of women physicians』 ・Jan Illing教授 発表資料 『Qualitative research lecture』 『Women support in Dhram』 ・Paul Crampton研究員発表資料 『Crampton literature review』 |
2013年2月8日(金) | 帝京大学女性医師・研究者支援センター開設記念講演会 | (参考)学内ポスター |