
GRADUATE SCHOOL OF PUBLIC HEALTH 公衆衛生学研究科

研究科名 | 専攻名 | 入学定員 |
---|---|---|
公衆衛生学専攻 | 専門職学位課程(1年コース) | 10名 |
専門職学位課程(2年コース) | 20名 | |
博士後期課程(3年) | 6名 |
Rolling admission(随時出願・随時選考)方式を採用しています。
出願 期間 | 選考 試験日 | 合格発表日 | 入学手続 締切日 | 試験場 | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 随時 2023年1月31日(火)まで | 随時 2023年2月16日(木)まで | 2022年9月16日(金) ※9月1日(木)までに面接を終えている場合 | 9月23日(金) | 板橋 キャンパス |
第2回 | 2022年11月28日(月) ※11月10日(木)までに面接を終えている場合 | 12月5日(月) | |||
第3回 | 2023年1月13日(金) ※12月23日(金)までに面接を終えている場合 | 1月20日(金) | |||
第4回 | 2023年3月1日(水) ※2月16日(木)までに面接を終えている場合 | 3月7日(火) |
次の各号のいずれかに該当する者、または次の各号のいずれかに2023年3月末日までに該当する見込みの者。
【専門職学位課程 1年コース出願要件】
1年コースの出願に際しては、上記の出願資格の要件を満たし、かつ以下に定める実務経験を有する者が対象となる。
出願資格 | 実務経験年数 | 対象となる実務経験 |
---|---|---|
6年制大学卒業者 (医・歯・薬・獣医学部など) | 2年以上 | 病院・診療所等の医療機関、保健医療関係の行政機関や非営利団体、医薬品産業等における実務経験を意味する。 |
医療系修士課程 (薬学・看護学・保健学など)修了者 | 2年以上 | |
上記以外の修士課程修了者 | 2年以上 | |
4年制大学卒業者 | 3年以上 | |
短期大学または専門学校(修業年限3年以上)卒業者で、22歳以上の者 | 医療技術系国家資格取得後、3年以上 |
次の各号のいずれかに該当する者、または次の各号のいずれかに2022年3月末日までに該当する見込みの者。
出願資格についての個別審査を希望する場合、下記ページをご覧ください。
35,000円
入学検定料決済ガイダンスからお支払いください。
ガイダンスURL
支払いの前に、事前申込が必要です。「入学検定料決済ガイダンス」サイトにアクセスし、支払いに必要な所定の情報を入力してください。なお、入力時に「整理番号」を入力する必要があります。「整理番号」は【12345678】と8桁の数字を入力してください。
情報を入力後、支払い方法を選択し、選択した支払い機関で支払ってください(入学検定料の他に、一件につき1,100 円の支払手数料がかかります)。入学検定料の納入が確認でき次第、入金確認メールを送信します。入金確認メールの記載のURLから「入学検定料決済ガイダンス」サイトにアクセスし、「収納証明」を印刷し、保管票の所定欄に貼付してください(メールが届かない場合、URLからアクセスしてください)。
【取扱期間】出願開始日の1週間前から出願締切当日の16時30分まで
■郵送する場合(締切日必着)
出願書類(受験料を振り込み、金融機関の収納印を受けたもの)を「大学院出願書類在中」の封筒に入れ、必ず郵便局より「書留」にて郵送してください。
郵便局が発行する「書留・配達記録郵便物等受領書」は大切に保管してください。
出願は締切日必着です。締切日の消印有効ではありません。
■大学窓口に持参する場合
出願書類一式を「大学院出願書類在中」の封筒に入れて提出してください。
【提出先】帝京大学 板橋キャンパス事務部 教務課大学院担当(公衆衛生学研究科) 【大学棟本館2階】
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
板橋キャンパスへの交通アクセス
【受付時間】平日 8:45~16:45 土曜 8:45~12:00
受験票は試験当日会場でお渡しします。身分を証明できるものをご持参ください。
受験および修学上の特別配慮について
身体機能の障がいや疾病・疾患等により、受験および修学上特別な配慮を必要とする場合は、出願に先立ち(遅くとも出願締切日の2週間前まで)、帝京大学板橋キャンパス教務課 大学院担当(TEL:03-3964-3294)まで申し出てください。本学の対応が決定後出願していただきます。要望に対応できない場合もありますので、予めご了承ください。
入学者の選抜は、書類審査(志望理由書等)、口述試験、英語能力の総合判定とする。