
Faculty of Science and Engineering 理工学部

(人)
学科・コース | 入学定員 | 募集人員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合型 | 学校 推薦 型※1 | 一般 | 共通 テスト 利用※3 | 社会人 | ||||||
Ⅰ 期 | Ⅱ 期 | Ⅰ 期 ※2 | Ⅱ 期 | Ⅲ 期 | ||||||
機械・精密システム工学科 | 50 | 5 | 3 | 7※5 | 20 | 7 | 3 | 5 | 若干名 | |
航空宇宙 工学科 | 航空宇宙工学 コース | 45※4 | 5 | 2 | 7※5 | 18 | 7 | 2 | 4 | 若干名 |
ヘリパイロット コース | - | |||||||||
情報電子工学科 | 70 | 7 | 3 | 11※5 | 28 | 11 | 3 | 7 | 若干名 | |
バイオサイエンス学科 | 100 | 10 | 5 | 15※5 | 40 | 15 | 5 | 10 | 若干名 |
●各試験区分の募集人員は手続者数の目処とします。
ご利用予定の入試方式を選択してください。
【Ⅰ期】
■出願期間:2020年10月13日(火)~10月26日(月)
■選考試験日:2020年10月31日(土)、11月1日(日) 【試験日自由選択制】
■合格発表日:2020年11月6日(金)
【Ⅱ期】
■出願期間:2020年11月24日(火)~12月7日(月)
■選考試験日:2020年12月12日(土)、13日(日)【試験日自由選択制】
■合格発表日:2020年12月17日(木)
[試験日自由選択制]
同一学部・学科・コースを2日受験することも、異なる学部・学科・コースを1日ずつ受験することもできます。
学科・コース | 科目 | 出題範囲 | 科目選択 |
---|---|---|---|
機械・精密システム工学科 航空宇宙工学科 (航空宇宙工学コース) 情報電子工学科 | 英語 | コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅰ | 必須 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A | ||
物理 | 物理基礎、物理(「原子」を除く) | 2科目から 1科目選択 | |
化学 | 化学基礎、化学(「高分子化合物の性質と利用」を除く) | ||
バイオサイエンス学科 | 英語 | コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅰ | 必須 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A | 3科目から 2科目選択 | |
化学 | 化学基礎、化学(「高分子化合物の性質と利用」を除く) | ||
生物 | 生物基礎、生物(「生物の進化と系統」を除く) |
2日受験した場合の特典
時期区分(Ⅰ期・Ⅱ期)ごとに同一学部・学科・コースを同一試験方式(3科目方式)で2日受験した場合、合否判定は以下の通りです。
英語外部試験利用制度
本学の指定する英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、出願時に申請することにより英語外部試験の結果を用いることができます。理工学部の総合型選抜においては、合否判定の際に考慮します。詳細については「入学試験要項2021」を確認してください。
公募制
次の条件をすべて満たし、高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。
公募制
ジュニアマイスター顕彰特別推薦枠(機械・精密システム工学科、航空宇宙工学科航空宇宙工学コース、情報電子工学科、バイオサイエンス学科)
全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰を利用した特別推薦枠です。
出願資格および選考方法等については、帝京大学宇都宮キャンパス学生支援グループ(TEL:028-627-7123)までお問い合わせください。
指定校制
過去の志願者・合格者実績などを考慮し、推薦を依頼する高等学校等(指定校)を決定します。
指定校の有無および選考方法については、各高等学校等にお問い合わせください。
公募制
【Ⅰ期】
■出願期間:2020年11月9日(月)~11月20日(金)
■選考試験日:2020年11月28日(土)、29日(日) 【試験日自由選択制】
■合格発表日:2020年12月3日(木)
指定校制
【Ⅰ期】
■出願期間:2020年11月9日(月)~11月20日(金)
■選考試験日:2020年11月29日(日)
■合格発表日:2020年12月3日(木)
【Ⅱ期】
■出願期間:2020年11月24日(火)~12月7日(月)
■選考試験日:2020年12月13日(日)
■合格発表日:2020年12月17日(木)
[試験日自由選択制]
同一学部・学科・コースを2日受験することも、異なる学部・学科・コースを1日ずつ受験することもできます。
学科・コース | 科目 | 出題範囲 | 科目選択 |
---|---|---|---|
機械・精密システム工学科 航空宇宙工学科 (航空宇宙工学コース) 情報電子工学科 | 英語 | コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅰ | 必須 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A | ||
物理 | 物理基礎、物理(「原子」を除く) | 2科目から 1科目選択 | |
化学 | 化学基礎、化学(「高分子化合物の性質と利用」を除く) | ||
バイオサイエンス学科 | 英語 | コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅰ | 必須 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A | 3科目から 2科目選択 | |
化学 | 化学基礎、化学(「高分子化合物の性質と利用」を除く) | ||
生物 | 生物基礎、生物(「生物の進化と系統」を除く) |
2日受験した場合の特典(公募制)
同一学部・学科・コースを2日受験した場合、合否判定は以下の通りです。
(機械・精密システム工学科・航空宇宙工学科航空宇宙工学コース・情報電子工学科・バイオサイエンス学科)
英語外部試験利用制度
本学の指定する英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、出願時に申請することにより英語外部試験の結果を用いることができます。理工学部の学校推薦型選抜(公募制)においては、合否判定の際に考慮します。詳細については「入学試験要項2021」を確認してください。
【Ⅰ期】
■出願期間:2020年12月17日(木)~2021年1月20日(水)
■選考試験日:2021年1月30日(土)、31日(日)、2月1日(月)【試験日自由選択制】
■合格発表日:2021年2月6日(土)
【Ⅱ期】
■出願期間:2021年2月1日(月)~2月15日(月)
■選考試験日:2021年2月22日(月)、23日(火)、24日(水)【試験日自由選択制】
■合格発表日:2021年3月1日(月)
【Ⅲ期】
■出願期間:2021年2月17日(水)~3月2日(火)
■選考試験日:2021年3月6日(土)、7日(日)【試験日自由選択制】
■合格発表日:2021年3月10日(水)
試験日自由選択制
2日もしくは3日のうち、同一学部・学科・コースを2日以上受験することも、異なる学部・学科・コースを1日ずつ受験することもできます。
学科・コース | 科目 | 出題範囲 | 科目選択 | 配点 |
---|---|---|---|---|
機械・精密システム工学科 航空宇宙工学科 (航空宇宙工学コース) 情報電子工学科 | 英語 | コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ | 必須 | 各科目 100点 合計 300点満点 ※1 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(数列、ベクトル) | |||
物理 | 物理基礎、物理 | 2科目から 1科目選択 | ||
化学 | 化学基礎、化学 | |||
バイオサイエンス学科 | 英語 | コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ | 必須 | 各科目 100点 合計 300点満点 ※1 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(数列、ベクトル) | 3科目から 2科目選択 | ||
化学 | 化学基礎、化学 | |||
生物 | 生物基礎、生物 |
2日以上受験した場合の特典
時期区分(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)ごとに同一学部・学科・コースを2日または3日受験した場合、合否判定は「試験日ごとの学科試験3科目の合計点が最も高い日」を採用します。
第二志望制度
第二志望を選択することができます(選択科目や学科等に制限があります)。
理工学部加重配点方式
理工学部は合否判定において、均等配点型、数学重点型、理科重点型のうち高得点の方式を採用します。上記内容は出願する学部・学科・コースにより異なります。詳細につきましては「入学試験要項2021」にてご確認ください。
英語外部試験利用制度
本学の指定する英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、出願時に申請することにより英語外部試験の結果を用いることができます。理工学部の一般選抜においては、合否判定の際に考慮します。詳細については「入学試験要項2021」を確認してください。
奨学特待生制度(Ⅰ期のみ)
詳細はこちら
地域試験場が選択可能(Ⅰ期・Ⅱ期)
詳細はこちら
2021年度大学入学共通テストにおいて、本学が指定する教科・科目の成績により、均等配点型、数学重点型、理科重点型にて点数を算出し、高得点の方式を採用し合否を判定します。
【前期】
■出願期間:2020年12月17日(木)~2021年1月22日(金)
■選考試験日:大学入学共通テスト 2021年1月16日(土)、17日(日)または1月30日(土)、31日(日)
■合格発表日:2021年2月12日(金)
【中期】
■出願期間:2021年2月1日(月)~2月16日(火)
■選考試験日:大学入学共通テスト 2021年1月16日(土)、17日(日)または1月30日(土)、31日(日)
■合格発表日:2021年2月20日(土)
【後期】
■出願期間:2021年2月17日(水)~3月13日(土)
■選考試験日:大学入学共通テスト 2021年1月16日(土)、17日(日)または1月30日(土)、31日(日)
■合格発表日:2021年3月18日(木)
※大学入学共通テスト特例追試験受験者
【前期】
■出願期間:2020年12月17日(木)~2021年1月22日(金)
■選考試験日:大学入学共通テスト特例追試験 2021年2月13日(土)・14日(日)
■合格発表日:2021年2月20日(土)
【中期】
■出願期間:2021年2月1日(月)~2月16日(火)
■選考試験日:大学入学共通テスト特例追試験 2021年2月13日(土)・14日(日)
■合格発表日:2021年2月20日(土)
【後期】
■出願期間:2021年2月17日(水)~3月13日(土)
■選考試験日:大学入学共通テスト特例追試験 2021年2月13日(土)・14日(日)
■合格発表日:2021年3月18日(木)
学科 | 教科 | 科目 | 選択 | 配点 | 個別学力 検査等 |
---|---|---|---|---|---|
機械・精密システム工学科 航空宇宙工学科 (航空宇宙工学コース) 情報電子工学科 | |||||
外国語 | 「英語」※1 | 必須 | 合計 300点 満点 ※2 | 本学での 個別学力 検査は 行わない | |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ・数学B」 | 1科目以上 選択 | |||
理科 | 「物理」「化学」 | 1科目選択 | |||
国語 | 「国語」(近代以降の文章) | ※3 | |||
バイオサイエンス学科 | |||||
外国語 | 「英語」※1 | 必須 | 合計 300点 満点 ※2 | 本学での 個別学力 検査は 行わない | |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ・数学B」 | 1科目以上 選択 | |||
理科 | 「化学」「生物」 | 1科目選択 | |||
国語 | 「国語」(近代以降の文章) | ※3 |
社会人で本学での勉学を強く希望する者を対象とします。
出願期間 (締切日必着) | 選考試験日 | 合格発表日 | 入学手続 締切日 | 試験場 |
---|---|---|---|---|
2020年12月17日(木) ~2021年1月20日(水) | 1月31日(日) | 2月6日(土) | 2月15日(月) | 【試験場自由選択制】 板橋・八王子・宇都宮 |
試験場自由選択制
試験場を指定試験場の中から自由に選択して受験することができます。
編入学試験については、下記リンクよりご確認ください。
編入学試験