理工学研究科(通信教育課程)情報科学専攻
理工学研究科(通信教育課程)情報科学専攻

2023年度の入試情報を掲載しています。
出願にあたっては必ず入学試験要項をご確認ください。

募集人員

一般入学試験 20名
社会人入学試験 若干名

試験日程

出願区分 入学
時期
出願期間
締切日
(必着)
選考
試験日
合格
発表日
入学手続
締切日
出願場所
および試験場
一般入学試験
社会人入学試験
春期
 
2023年
1月16日(月)

2月14日(火)
2023年
2月28日(火)
2023年
3月7日(火)
2023年
3月14日(火)
帝京大学
宇都宮
キャンパス

出願資格

一般入学試験

以下のいずれかに該当する者、または2023年3月末日までに該当する見込みの者

  • (1)大学を卒業した者
  • (2)学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者
  • (3)外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
  • (4)専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
  • (5)文部科学大臣の指定した者
  • (6)本研究科の定めるところにより、個別の入学審査をもって、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達したもの

注意事項
※(6)に該当し出願しようとする者については、事前に個別入学資格審査を受け、入学資格を認められた場合に限り出願が認められます。

社会人入学試験

本大学院修士課程の一般入学試験出願資格を満たし、かつ、原則として大学卒業後から本学大学院入学時までに、社会人(家事従事を含む)として2年以上の経験を有する者、または有する見込みの者。

個別入学資格審査のご案内

出願資格についての個別審査を希望する場合、下記ページをご覧ください。

個別入学資格審査のご案内

指導を希望する教員との事前相談

出願にあたり、あらかじめ本学教務チームにメールで連絡し、希望する研究指導教員から受入れの内諾を得てください。なお、教員の内諾を得るまでには時間を要しますので、出願締切日に間に合うためには、遅くとも1月末日までにメールでご連絡ください。なお、必ずしも希望通りの教員になるわけではありませんのであらかじめご了承ください。

連絡方法

特別演習・研究の概要を参照し、メールにて、以下の事項を宇都宮キャンパス教務チームへご連絡ください。

  • 送信先アドレス:tsushin@riko.teikyo-u.ac.jp
  • 件名:通信制大学院 指導教員等事前相談
  • 氏名、年齢、連絡先(メールアドレス、電話番号、住所)、最終学歴・卒業年、現在の職業、指導を希望する教員名(第3希望まで)

メール送信から受験票返送まで

  1. メール到着後、宇都宮キャンパス教務チームより指導を希望する教員のメールアドレスを連絡します。
  2. メールで研究したい内容(300字程度)を教員に連絡し、受け入れの相談をしてください。
  3. 第1希望の教員の内諾が得られない場合には、再度宇都宮キャンパス教務チームに連絡し、第2、3希望の教員と確認・受入れの相談をします。
  4. 教員の確認後、出願の可否についてメールで宇都宮キャンパス教務チームより連絡します。
  5. 出願日締切日までに検定料の納付や出願書類等の提出手続きを完了してください。
  6. 出願書類受付後、受験票をメールで送付します。

出願上の注意

入学および出願に関する注意事項

試験科目・試験時間・出願書類

一般入学試験  社会人入学試験

長期履修制度について

本学では、社会人等に配慮し、標準修業年限を超えて一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修し、課程を修了する長期履修制度を設けています。指導を希望する教員との事前相談の際に十分お打ち合わせください。

  • 修業年限
    3年または4年
  • 申請時期および履修期間の変更
    長期履修を希望する者は出願時に申請をしてください。入学後の申請はできません。なお、長期履修期間の変更は1回限り、1年間の短縮が可能です。
  • 申請方法
    入学試験要項巻末の「長期履修申請書」に必要事項を記入してください。申請理由欄は、長期履修を希望する具体的な理由を明記してください。他の出願書類とともに提出してください。
  • 学納金
    標準修業年限の総額(入学金および保険費については、入学手続時に納入)を長期履修許可年限で除した額となります。詳細ついては、入学手続・納入金を参照してください。

入学検定料

35,000円

  • 納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。

入学検定料の納入方法

  1. コンビニエンスストア・ペイジーによる銀行支払い(ATM)・クレジットカード・ネットバンキングからの振り込み

    【納入方法】
    • (1)支払いの前に、事前申し込みが必要です。「入学検定料決済ガイダンス」サイトにアクセスし、支払いに必要な所定の情報を入力してください。なお、入力時に「整理番号」を入力する必要があります。「整理番号」は【12345678】と8桁の数字を入力してください。
      また、基本情報入力時にメールアドレスの入力がない場合、入金確認メールは送信されませんので、注意してください。
      http://www.guide.52school.com/guidance/pay-teikyo-u/
    • (2)情報を入力後、支払い方法を選択し、選択した支払い機関で支払ってください。
    • (3)入学検定料の納入が確認でき次第、入金確認メールを送信します。入金確認メールに記載のURLから「入学検定料決済ガイダンス」サイトにアクセスし、「収納証明」を印刷、志願票裏面の所定欄に貼付してください(メールが届かない場合、上記URLからアクセスしてください)。「収納証明」が貼付されていないものは受け付けません。また、コンビニエンスストア・ATMの領収書、明細票などが貼付されている場合も受け付けません。

    【取扱期間】出願開始日1週間前から出願締切当日の16:30までとなります。

出願書類の提出

郵送および提出先
〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1-1 帝京大学宇都宮キャンパス 教務チーム 通信教育係

  1. 郵送する場合

    入学検定料納付後、市販の角2封筒(A4サイズ)に出願用封筒表紙を貼り付け、出願書類一式を封入し、必ず「簡易書留」で郵送してください。

    • 出願期間内に書類が到着したものについてのみ受け付けます。(出願締切日必着)
  2. 大学窓口に持参する場合

    入学検定料納付後、市販の角2封筒(A4サイズ)に出願用封筒表紙を貼り付け、出願書類一式を封入し、宇都宮キャンパスへ出願期間内に持参してください。
    宇都宮キャンパスへの交通アクセス

    受付時間 月曜~金曜:9:00~17:00 土曜:9:00~12:00

    • 日曜・祝日および1/14、15、30~2/1を除く。

受験票

  1. 受験票は志願票に記載されたメールアドレスに添付してお知らせします。
  2. 試験日の7日前までに受験票が届かない場合は、帝京大学宇都宮キャンパス(TEL:028-627-7117・7123)まで申し出てください。
  3. 試験当日は印刷した受験票を必ず持参してください。受験票がない者は受験できません。

試験について

試験について

合格発表

合格発表

入学手続・納入金

入学手続・納入金

入試要項はこちら (出願資格や書類、試験科目、試験時間を含んでいます)