八王子キャンパスの教職課程の特色
八王子キャンパスの教職課程の特色

学内外を利用した支援をしています

教職課程における八王子キャンパスの活動をご紹介します。学内の活動だけでなく、地域との交流、教員になった卒業生との交流など、学外との連携も行っています。

帝京大学教職センターの活動

「帝京大学教職センター」は、八王子キャンパスに開設しており、センター長1名(学部教員の兼務)、専任教員5名、嘱託常勤教員6名が所属する、独立した施設・設備を有する組織です。

帝京大学教職センター

1. 相談・支援活動

教職課程に関する相談、教員採用試験に関する相談・支援、教育ボランティアに関する届出と相談、卒業生で教職を目指している人の相談・支援など多岐にわたって活動しています。

2. 教職志望学生への支援プログラム

単位は認定されない大学の授業外のプログラムとして、「教師への夢 応援プログラム」、中・高教員養成プロジェクト「中高本気塾」、教員採用試験合格者を対象とする「入職前学習会」などを企画し、精力的に実施しています。

3. 教員採用試験に関する情報提供

各教育委員会から寄せられた募集要項や、資料の提供を行っています。

4. 教室・書籍の貸し出し

教職課程を履修している学生に、模擬授業練習室や教員採用選考試験にかかわる書籍等の貸し出しを行っています。

帝京大学教職センター

WEB方式の教職履修カルテ 

八王子キャンパスでは、教職課程を履修する学生に履修履歴の把握および「教職実践演習」のために電子化した「教職履修カルテ」を準備し、記載を義務づけています。学生は、定められた期間に教職課程科目の履修状況、成績、学びの状況のふり返りを専用のホームページから記載します。担当教員はこのシステムを活用し、学生の学びの状況を把握するとともに、指導に役立てています。

GPA制度の活用

八王子キャンパスでは、GPA制度を導入しています。教職課程の授業科目を含めた、全授業科目についてのGPAの点数が定められた基準を下まわると、当該学生の「教育実習履修」は許可されないシステムとなっています。

附属学校、公立学校との連携協力

附属学校、公立学校との連携協力

学生が早期に直接子どもとふれあい、実践的に学ぶ機会を設けるため、八王子キャンパス内にある帝京大学小学校、帝京大学幼稚園や、近隣の帝京大学付属学校および公立学校との連携協力を進めています。学生は正規の授業の一環として授業観察に出かけたり、当該学校の要請に応える形で、学生が学校支援ボランティアの仕事に従事しています。

地域貢献活動

地域貢献活動

帝京大学の地域貢献活動として、学生と教員が企画する「帝京Sキッズクラブ」があります。これは本学の教員と学生が中心となり、本学の施設・設備を開放して行っている児童向けの教室です。八王子・多摩・日野市の児童を対象に、「理科」「器械運動」「水泳」「バスケットボール」「書道」などの各種講座を定期的に実施しており、特に教員をめざす学生にとっては、実践的指導を経験するよい機会となっています。

夏期休業中の補充プログラムの実施

単位が認定される正規の授業ではありませんが、夏期休業中に帝京大学小学校の施設・設備を活用して、理科の実験・実習の知識・技能を養成するためのプログラム(集中授業)を企画、実施しています。このプログラムには多摩川などに出かけて実習する授業も含まれています。参加し良好な成績であった学生には、大学から「修了証書」が授与されます。

帝京教育会、自主ゼミ・学習サークルの奨励

八王子キャンパスには、主として教員になった卒業生と在校生、在職大学教員との学習研究交流組織である「帝京教育会」があります。年に2回、さまざまな企画がたてられ、交流の機会がもたれています。「自主ゼミ・学習サークル交流会」もその一つです。

なお、教育学部では「教育学部に学問の風を」「主体的に学ぶ学生文化の創造を!」を合言葉に、学生の自主ゼミ・学習サークルを奨励し、教員が支援することを申し合わせています。