八王子キャンパスのキャリア支援
八王子キャンパスのキャリア支援

教職協働でキャリア教育の充実をめざします

キャリアサポートセンター(八王子キャンパス)

就職・キャリア支援委員会 委員長 石川 正史(経済学部教授)
就職・キャリア支援委員会
委員長
石川 正史(経済学部教授)

帝京大学では入学時より段階を踏んだキャリア形成支援を行っています。1年生の春期に自分の強みを知るためのアセスメントテストの受験および結果の解説会を行うほか、年次別に体系化されたキャリア教育科目が就業力育成・社会人基礎力向上に向けて学生をバックアップします。また、「顔の見える」キャリアサポートセンターを実現するために、職員やキャリアアドバイザーによる出張ガイダンスや全員面談の実施、就職・キャリア支援委員会の活動を通して、教職協働の学生支援を幅広く展開しています。

キャリアサポートの特長

個別学生支援

キャリアサポートセンターでは、学生一人ひとりに寄り添った支援を行っています。プロのキャリアアドバイザーによる個別相談はもちろん、外国人留学生や障がいのある学生にも安心して相談できる環境となっています。

支援プログラム

各年次に合わせた多彩な支援プログラムを用意しています。低学年次から進路について考え、自発的に行動することにより、早期に社会人基礎力を養うことができます。また、全国の優良企業を集めた合同企業説明会は、多くの企業・団体が参加するため、学生は自分に合う企業を見つけることができます。

キャリア教育科目

帝京大学八王子キャンパスでは、「自己啓発支援科目(医療技術学部は基礎分野)」の中に、キャリアデザイン演習やインターンシップ関連科目に代表される「キャリア教育科目」を用意しています。

生涯サポート(新宿サテライトオフィス)

総合人材サービスを展開する「東京海上日動キャリアサービス」と提携してキャリアサポート センターのサテライトオフィスを新宿に開設し、在学生・卒業生の就職・転職支援のため、相談員による個別相談(予約制)など、生涯にわたるキャリア形成サポートの強化に努めています。

キャリアデザインの流れ

■経済学部・法学部・文学部・外国語学部・教育学部・医療技術学部スポーツ医療学科(健康スポーツコース、トップアスリートコース)/帝京大学短期大学(予定)
【注意】経済学部地域経済学科は宇都宮キャンパスで実施します。

学部3年次
短大1年次
4~6月 第1回就職・進路ガイダンス
インターンシップフェア
7~9月 第2回就職・進路ガイダンス
公務員一次面接対策講座
10~12月 インターンシップ・企業発見フェア
公務員先輩体験談
外国人留学生のためのキャリア教育プログラム
公務員しごとセミナー
U・I・Jターンセミナー
企業研究セミナー
履歴書・エントリーシートセミナー
Web面接・動画エントリー対策セミナー
グループディスカッションセミナー
1~3月 業界・企業研究セミナー
体育会学生就職セミナー
業界研究フェア
帝京大学・帝京大学短期大学生のための合同企業説明会
学部4年次
短大2年次
4~3月 多摩地区優良企業就職フェア
就勝!Re:スタートセミナー
四大学合同企業説明会
外国人学生のための合同企業説明会&一次選考会
学内個別企業セミナー&学内選考会
帝京大学グループ合同企業説明会
  • 経済学部地域経済学科、理工学部(宇都宮キャンパス)の学生も参加可能

(2021年5月現在)