
外部機関の奨学金制度

約1,000校もの大学に支援の輪を広めている学生支援機構、地方公共団体、民間団体からの奨学金制度です。天災を含め、思いがけない不幸に見舞われた場合にも対応するための制度であり、今後も支援の輪を支えるために、努力を怠らず、次の世代へ輪を広めていくのも目的の一つです。
対象者 | 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な在学生 |
---|---|
貸与金額 | (月)自宅通学 大学:2万円・3万円・4万円・5.4万円から選択 短大:2万円・3万円・4万円・5.3万円から選択 (月)自宅外通学 大学:2万円・3万円・4万円・5万円・6.4万円から選択 短大:2万円・3万円・4万円・5万円・6万円から選択 |
貸与期間 | 日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで |
選考方法 | 学業成績(1年次は高校時の成績)、家計状況、人物、健康について審査 |
対象者 | 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な在学生 |
---|---|
貸与金額 | (月)2万円・3万円・4万円・5万円・6万円・7万円・8万円・9万円・10万円・11万円・12万円から選択 ※12万円を選択した場合に限り、医学部は4万円、薬学部は2万円の増額が可能 |
貸与期間 | 日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで |
選考方法 | 学業成績(1年次は高校時の成績)、家計状況、人物、健康について審査 |
対象者 | 団体により異なる |
---|---|
貸与金額 | (月)1万円~10万円(団体により異なる) |
貸与期間 | おもに4年次まで |
選考方法 | 団体により異なる |