板橋キャンパス
板橋キャンパス

板橋キャンパスでの各種証明書の申請方法

在学生、卒業生の各種証明書の申請方法をご紹介します。手続きの際には、身分証明書のコピーなどが必要だったり、発行まで日数がかかるものもあります。ご注意ください。

(2021年4月更新)

各種証明書発行手続き一覧

大学棟本館2階、事務室前に設置された証明書自動発行機を操作して、証明書相当金額を投入して受領してください。また発行機から即日発行ができない証明書については、発行機にて手続きをして、出てきた申請書を学生課窓口に提出してください。

【注意点】

  • 証明書は学費滞納者には発行されません(仮学生証は即日発行)
  • 窓口での受け取りの際には申請書の「控」を必ず持参し、学生証を呈示してください(学生証再発行の場合には、この限りではありません)
  • 卒業生については、全て即日発行ができません。日数に余裕を持ってお申し込みください
証明書の種類 手数料 発行日数 申請・受取場所
成績証明書 200円 即日 自動発行機
単位修得証明書
(医学部・薬学部除く)
300円 約2週間後 学生課
履修証明書 ※1 300円 申込2日後 学生課
卒業証明書 100円 申込2日後 学生課
卒業見込証明書
(修了見込証明書)※2
100円 即日 自動発行機
卒業見込証明書
(修了見込証明書)※3
100円 ※4 学生課
在学証明書 100円 即日 自動発行機
在籍証明書 100円 申込2日後 学生課
健康診断証明書・感染に関する報告書
(在学生のみ)
100円 申込2日後 学生課
学生証再発行(紛失) 3,000円 1週間後 学生課
学生証再発行(汚損) 1,000円 1週間後 学生課
仮学生証 100円 即日 学生課
英文成績証明書 500円 1週間~10日後 学生課
英文卒業証明書
(英文修了証明書)
300円 1週間~10日後 学生課
英文在学証明書 300円 1週間~10日後 学生課
推薦書 無料 1週間後 学生課
  • ※1医療技術学部(臨床検査学科・スポーツ医療学科 救急救命士コース)のみ
  • ※2医学部・薬学部・医療技術学部(看護学科・スポーツ医療学科 救急救命士コース)・助産学専攻科・大学院
  • ※3医療技術学部(視能矯正学科・診療放射線学科・臨床検査学科)
  • ※4担当教員の承認が必要となるため日数を要します

【窓口受付時間】
平日 8:45~16:45 土曜 8:45~12:00

  • 日・祝日・年末年始(12/29~1/3)、大学祭休講期間、入学試験日等その他窓口休業日を除く

学割証(学生旅客運賃割引証)と通学定期券

通学定期券および学割証の制度は修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に資するためのものですから、この趣旨に合った使い方をしてください。

学割証の交付

学割証を請求する場合、大学棟本館2階事務室前の自動発行機から発行してください。学割証の使用は原則として休暇中に限りますが、授業期間中でも事情を考慮の上で交付を許可する場合もあります。
発行には学生証が必要となります。必ず持参してください。学生証がない場合は発行できません。
使用目的は以下の通りです。

  1. 帰省・上京
  2. 正課教育(教育実習・ゼミ関係等)
  3. 課外教育活動(クラブ・団体活動等)
  4. 就職または進学のための受験等
  5. 見学または行事への参加
  6. 傷病の治療・その他修学上支障となる問題の処理
  7. 保護者の旅行への随行

学生8名以上、教職員(引率者)1名以上であれば上記の学割制度とは別に団体学生運賃割引制度が適用されます。希望する団体は最寄りのJR駅にて「団体割引申請書」の交付を受け、学生課で必要な証明を受けてください。

学割証および通学定期券使用上の注意

学割証や通学定期券の制度は学生のみに与えられている特典ですからこれを乱用してはいけません。下記のような違反行為をした場合は、普通料金の3倍以上の追徴金が課せられます。

  1. 学生証を携帯しないで使用すること
  2. 自分の学割証や通学定期券を他人に使用させること
  3. 他人の学割証や通学定期券を使用すること
  4. 通学以外の目的のため、住所を偽って通学定期券を購入すること

【注意点】

  • 使用した学割証は不正使用の有無が調査され、その事実があった場合には、本人の処罰はもちろん、大学全体が学割証交付の停止処分を受けるような結果となりますから十分注意してください。なお、記入事項を勝手に書きかえたもの、有効期限(発行の日よリ3カ月)を過ぎたもの等は絶対に使用しないでください。
  • 合宿などの目的で団体の学割を申し込む場合には1週間以上前に申し込んでください。
  • 学割証、通学定期券を不正使用した者には、以後の学割証および通学定期券の発行を停止する場合があります。

以前本キャンパスに在籍していた方で各種証明書発行を希望する場合

【注意点】

  • 原則として本人からの申請のみ受付を行います
  • 証明書は申請書(必要手数料含む)が到着してから作成します。余裕をもって早めに手続きしてください
    (英文証明書の発行には、和文証明書以上の日数がかかります)
  • 在学当時と氏名に変更がある場合には、戸籍抄本[記載事項証明書]1通を添えて事務部に申請してください(大学では在学当時の氏名のみでの発行となりますので婚姻等で改姓をされた方は必要となります)
  • 入学試験日等で受け付けできない日があります。必ず事前にお問い合わせのうえ来校してください

TEL:03-3964-8480

  • 帝京大学附属放射線学校の卒業生は、大学の卒業生とは手数料が異なります。申し込みをされる前に、上記連絡先まで事前にご連絡ください。

申請方法

窓口での申請

  • 身分証明書を持参してください
  • 大学棟本館2階事務室前の自動発行機にて、証明書発行願を出力し窓口に提出してください
    • 受取について(詳細は、下記「受取方法」参照)
  • 原則、窓口で申請を行った場合は、郵送での受取をお願いしております。返信用封筒に貼付する切手を用意してください(返信用封筒の用意は必要ありません)
  • 窓口での受取を希望される場合は、その旨を窓口に申し出てください。その場での発行はできません。ご注意ください。

郵送での申請

  • 郵送申請用の申込用紙に必要事項を記入し、身分を証明する書類(運転免許証、パスポート、健康保険証等)のコピーと手数料、返信用切手、返信用封筒(角2サイズ 240mm×332mm)を同封のうえ、郵送してください
    申請用紙
  • 手数料の支払いは定額郵便小為替(無記入の状態のもの)にしてください
  • 現金・切手等での証明書代金申請はご遠慮ください。また手数料不足の場合、証明書の発行は致しません
  • 証明書の発行には、事務部に申請用紙他が到着してから約4-5日を要します(英文証明書の発行には、和文証明書以上の日数がかかります)
    • 受取について(詳細は、下記「受取方法」参照)
  • 郵送での受取を希望する場合は、返信用切手・返信用封筒を忘れずに同封してください
  • 窓口での受取を希望する場合は、申請用紙に窓口受取希望日を明記してください

受取方法

郵送での受取 返信用の切手を、下記を目安に同封してください
  • 1-3通:120円(速達の場合はプラス260円)
  • 4-7通:140円(速達の場合はプラス260円)
  • 10月1日から郵送の料金が変更になります。10月1日以降に郵送で受け取りを希望する場合は、以下金額の返信用の切手を同封してください。
10月1日以降
  • 1-3通:140円(速達の場合はプラス300円)
  • 4-7通:180円(速達の場合はプラス300円)
返信用封筒は角2サイズ(240mm×332mm)で必ず送付先を記入してください
証明書の送付先は、原則本人宛とします
窓口での受取 身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証等)を持参してください

手数料

卒業証明書(修了証明書) 1通 100円
成績証明書 1通 200円
英文卒業証明書(修了証明書) 1通 300円
英文成績証明書 1通 500円

証明書交付申請書の送付先・お問い合わせ先

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
帝京大学板橋キャンパス事務部 ○○○○○宛
※○○○○○には出身学部(医・薬・医療技術)・専攻科(助産)・研究科(医学・薬学・医療技術学・公衆衛生学)を必ず記入してください。

平日 8:45~16:45 土曜 8:45~12:00