
その他の助成金

本学および帝京大学短期大学には日々、研究助成公募の情報が寄せられています。応募を希望する方は、下記の公募情報をご確認の上、必要書類をお送りください。
各種助成金など公募情報について本学および帝京大学短期大学に届いた研究助成公募情報を本部会計課の受け付け順に掲載しています。
文部科学研究費
厚生労働科学研究費
公益財団法人助成財団センター
JSTファンド(研究助成)
板橋キャンパス事務部総務課助成金公募情報 ※医学部LANに登録されていないパソコンからは閲覧できません。
No(分野) | 03-1(地域振興) |
---|---|
機関 | 鹿児島県離島振興協議会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2021/8/20 |
件名 | 令和3年度アイランドキャンパス事業 |
概要 | 最大25万円 実費額が25万円に満たない場合は実費額。 |
No(分野) | 03-2(生命科学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人小林財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2021/9/16 |
件名 | 第3回小林賞 |
概要 | 賞状・賞牌・賞金3000万円 |
No(分野) | 03-3(自然科学の基礎的研究) |
---|---|
機関 | 公益財団法人井上科学振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2021/9/17 |
件名 | 井上研究奨励賞 |
概要 | 賞状及び銅メダル 副賞50万円 |
No(分野) | 03-4(教育) |
---|---|
機関 | 公益財団法人日本教育公務員弘済会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2021/9/30 |
件名 | 令和4年度日教弘本部奨励金 |
概要 | 1件当たり100万円以内 |
No(分野) | 03-5(自然科学の基礎的研究) |
---|---|
機関 | 公益財団法人内藤記念科学振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2021/9/30 |
件名 | 次世代育成支援研究助成 |
概要 | 200万円×3年間 |
No(分野) | 03-6(理工学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人市村清新技術財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2021/10/20、2.2021/9/30、3.2021/9/30 |
件名 | 1.市村学術賞、2.市村地球環境学術賞、3.地球環境研究助成 |
概要 | 1.本賞(原則1回)賞金2000万円・記念碑 功績賞(原則2回)賞金500万円・記念碑 貢献賞(原則5回)賞金300万円・記念碑 2.功績賞(原則1件)賞金500万円・記念碑 貢献賞(原則2件)賞金300万円・記念碑 ※顕著な研究業績には特別賞を贈呈 賞金2000万円・記念碑 3.1件当たり500万円/3件程度予定 |
No(分野) | 02-1(社会科学) | ||
---|---|---|---|
機関 | 公益財団法人 メルコ学術振興財団 | ||
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/1/30 | ||
件名 | 1.研究助成 2.国際研究交流助成 3.出版助成 | ||
概要 | 1.【助成金額/件数】 研究助成A 30~200万円/10件程度 研究助成B 60万円程度×3カ年/若干名 挑戦的萌芽研究助成 30~200万円/若干名 2.総額450万円程度 3.【助成金額/件数】150万円まで/若干名 |
No(分野) | 02-02(生殖医療) |
---|---|
機関 | 公益財団法人 杉山記念財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/1/31 |
件名 | 第2回SMF生殖医療振興助成 |
概要 | 1.【研究活動助成】 生殖医療に関する研究活動を対象 上限 50万円/件 2.【学術集会開催助成】 生殖医療に関する学術集会の開催を対象 上限 100万円/件 |
No(分野) | 02-03(1.自然科学、 2.人文科学、 3.社会福祉事業) |
---|---|
機関 | 公益財団法人三菱財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2020/2/5、2.2020/1/15、3.2020/1/23 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 1.自然科学 一般助成 2,000万円以内/40件程度、 若手助成 400万円/最大20件 2.人文科学 一般助成 500万円以内、大型連携研究助成 1,000万円以内、文化財修復事業助成 500万円以内 3.社会福祉事業ならびに研究助成 総額約1億円、助成期間:1カ年 |
No(分野) | 02-04(神経科学) |
---|---|
機関 | 公益信託 茂神経科学研究助成基金 |
締切 | 【学内】各キャンパス 【発信元】2020/2/14 |
件名 | 2020年度研究助成 |
概要 | 1.神経科学の研究に対する若い研究者の補助、奨励金の交付(30~70万円程度) 2.神経科学に関する講演会・研究集会等の開催、外国人学者の招聘に対する費用の補助(10~30万円程度) |
No(分野) | 02-05(-) |
---|---|
機関 | 独立行政法人日本学生支援機構 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.【春季採用】2019/12/6 【秋季採用】2020/6/3、2.【春季採用】2020/2/14 【秋季採用】2020/8/3 |
件名 | 留学生支援 |
概要 | 1.渡日前入学許可制度、2.予約枠推薦 |
No(分野) | 02-06(自然科学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人山田科学振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2020/2/28 、2.2019/10/1 、3.2020/2/28 |
件名 | 1.研究助成、2.長期間派遣援助、3.国際学術総会助成 |
概要 | 【助成金額/件数】 1.100~500万円/15件程度、2.US$10,000/7件、3.総額800万円以内/- |
No(分野) | 02-07(1.自然科学、 2.人文科学 |
---|---|
機関 | 公益財団法人三島海雲記念財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/2/28 |
件名 | 2020年度学術研究奨励金 |
概要 | 1.自然科学部門 食の科学に関する学術研究 2.人文科学部門 アジア地域(日本を中心とする研究は除く)を対象とし、史学・哲学・文学を中心とする人文社会科学分野における学術研究 <個人>上限 100万円/件、<共同研究>上限 500万円/件 |
No(分野) | 02-08(自然科学) |
---|---|
機関 | 「ロレアル‐ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」事務局 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/2/29 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 1.生命科学、2.物質科学 【助成期間/助成金額/件数】1カ年/最大100万円/各分野2件 |
No(分野) | 02-09(医学系研究他) | ||
---|---|---|---|
機関 | 公益財団法人武田科学振興財団 | ||
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1~8. 2020/3/16、9. 2020/3/8 | ||
件名 | 2020年度研究助成 | ||
概要 | 1.特定研究助成 上限 5,000万円/件 2.生命科学研究助成 上限 1,000万円/件 3.ライフサイエンス研究助成 上限 200万円/件 4.ライフサイエンス研究継続助成 上限 300万円/件 5.医学系研究助成 上限 200万円/件 6.医学系研究奨励継続助成 上限 300万円/件 7.薬学系研究助成 上限 200万円/件 8.薬学系研究奨励継続助成 上限 300万円/件 9.ビジョナリーリサーチ助成(スタート/ホップ/ステップ/ジャンプ) 上限 200~3,000万円/件 |
No(分野) | 02-10(ナノサイエンス ナノテクノロジー) |
---|---|
機関 | 一般財団法人茨城県科学技術振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/3/16 |
件名 | 第17回江崎玲於奈賞 |
概要 | 【対象】 日本国内の研究機関においてナノサイエンスあるいはナノテクノロジーに関する研究に携わり、世界的に評価を受ける顕著な研究業績を挙げた研究者 ・受賞者には賞状、賞牌および副賞(1,000万円)贈呈 |
No(分野) | 02-11(社会科学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人日本生命財団(ニッセイ財団) |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/3/16 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 第1分野:健全育成のための教育、周到な準備を図る分野(教育、予防的対処等を図る分野) 第2分野:健全育成にとって喫緊の対応を要する分野(療育的対処等を要する分野) 【助成期間/助成金額/件数】 1カ年/最大100万円/12件程度 2カ年/最大400万円/4件 |
No(分野) | 02-12(情報・通信) |
---|---|
機関 | 公益財団法人大川情報通信基金 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/3/31 |
件名 | 2020年度(第29回)大川賞・大川出版賞 |
概要 | 1.大川賞 情報・通信分野における研究、技術開発および事業を対象 ・賞状、金メダル、賞金1,000万円 2.大川出版賞 情報・通信分野に関する優れた図書を対象 ・賞状、銀メダル、賞金100万円 ・出版社に対し賞状、賞牌 |
No(分野) | 02-13(理工学) |
---|---|
機関 | フジサンケイ ビジネスアイ 先端技術大賞事務局 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/3/31 |
件名 | 第34回独創性を拓く 先端技術大賞 |
概要 | 【社会人部門、学生部門】 下記の各分野における技術論文(8000字以内)および新製品の技術内容(5000字以内)を募集 A エレクトロニクス・情報 B バイオ、生体・医療、医薬、食品 C 材料 D 環境・エネルギー E 機械・土木・建築 F 化学 G ノンセクション=A~Fの複数領域にまたがるか、この領域外のテーマ |
No(分野) | 02-14(情報・通信) |
---|---|
機関 | 公益財団法人大川情報通信基金 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/4/10 |
件名 | 2020年度(第34回)研究助成 |
概要 | 情報通信分野において、独創性のある、先進的または社会的に有用な調査・研究を対象とする 100万円/件 |
No(分野) | 02-15(医学 他) |
---|---|
機関 | 公益財団法人日本生命財団(ニッセイ財団) |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/6/15 |
件名 | 1.実践的課題研究助成 2.若手実践的課題研究助成(2020年4月1日時点で45歳未満の研究者を対象) |
概要 | 【助成期間】 1.2020年10月から2カ年、2.2020年10月から1カ年 【助成金額】 1.200万円/年を上限、2.100万円/年を上限 |
No(分野) | 02-16(医学 他) |
---|---|
機関 | 公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/4/30 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 【助成期間】 2020年9月から2021年8月末 【助成金額】 20~100万円/件 |
No(分野) | 02-17(体育学スポーツ科学経営学 他) |
---|---|
機関 | 公益財団法人戸部眞紀財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/4/20 |
件名 | 研究助成(2020年4月1日時点で40歳以下の研究者を対象) |
概要 | 【助成期間】 2020年10月1日から2021年9月30日 【助成金額】 100万円/年を上限 |
No(分野) | 02-18(医学) |
---|---|
機関 | 公益信託日本動脈硬化予防研究基金 【事務局】 公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター日本動脈硬化予防研究基金助成事務局 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/5/29 |
件名 | 研究助成および学会助成(動脈硬化と合併症の予防および治療法・1985年1月1日以降生まれの研究者を対象) |
概要 | 【助成期間】 2020年9月から2022年3月 【助成金額】 50万円/件 ・1研究機関から1名(1グループ)のみ応募可能 |
No(分野) | 02-19(社会科学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2020年7月31日、2.2020年11月30日 |
件名 | 調査研究助成 1.第11期、2.第12期 |
概要 | 【助成期間】 3カ月~1カ年 1.2020年9月~2021年8月末、2.2021年1月~2021年12月末 【助成金額】 50万円/件 |
No(分野) | 02-20(理工学) |
---|---|
機関 | 一般財団法人材料科学技術振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/4/30 |
件名 | 第20回山崎貞一賞 1.材料、2.半導体およびAI・システム・ソフトウェア |
概要 | ・個人又はグループを対象とし、推薦(自薦、他薦)による選考 ・1、2とも、賞状および賞金300万円 |
No(分野) | 02-21(医学) |
---|---|
機関 | 三井住友信託銀行 個人資産受託業務部 公益信託グループ 外科学研究助成基金 申請口 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/5/22 |
件名 | 研究助成(外科学・2020年4月1日時点で45歳以下の研究者を対象) |
概要 | 【助成金額】 50万円/件 ※本年度が最終募集 |
No(分野) | 31-03(分野融合型) |
---|---|
機関 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/12/10 |
件名 | 研究助成(公募型共同研究) |
概要 | 【助成金額/件数】 1.分野融合型の共同研究 年間500万円以内/5件程度 2.分野融合型共同研究の準備のためのワークショップ等 年間100万円以内/5件程度 【研究期間】2020年度から1~2年間 |
No(分野) | 31-04(自然科学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人藤原科学財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/12/13 |
件名 | 第61回藤原賞(受賞候補者の推薦) |
概要 | ・賞状、賞牌(金メダル)、複賞(1,000万円)、【件数】2件 |
No(分野) | 31-05(自然科学) |
---|---|
機関 | 日本奥山学会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/12/7 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 【助成金額】10万円 【助成期間】2020/4/1~2021/3/31 |
No(分野) | 31-09(奨学金) |
---|---|
機関 | 公益財団法人日本国際教育協会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/1/15 |
件名 | 奨学金 |
概要 | 1.月額奨学金100,000円 2.留学準備金150,000円(アジア地域)、250,000円(その他の地域) ※7名程度を予定(本学枠は1名) |
No(分野) | 31-10(医歯薬学) |
---|---|
機関 | 公益財団法人日本糖尿病財団(コストコ研究助成) |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2020/1/10 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 【助成金額/件数】100万円以内/5件以内 |
No(分野) | 30-01(社会科学) |
---|---|
機関 | 医療機器センター |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/7/31 |
件名 | 調査研究助成(第2期) 公募型リサーチペーパー |
概要 | 医療機器産業を取り巻く環境および中長期的な課題について分析検討し、提言を行う社会科学系研究への補助 助成額:50万円 |
No(分野) | 30-02(自然科学) |
---|---|
機関 | 外科学研究助成基金 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/5/25 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 外科学に関する研究への補助 助成金:50万円 |
No(分野) | 30-03(科学) |
---|---|
機関 | 山田科学振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/2/22 |
件名 | 2021年度国際学術集会開催助成 |
概要 | 募集内容は 1) 基礎科学の適切なテーマについて、国際的視野で最高レベルの研究の現状を総括する 2) 基礎科学研究者の世代間の対話によって、若い世代の研究の発展の基礎を構築する 3) 基礎科学の異分野間の交流を図り、cross disciplinaryな討論を通じて、新しい発展を模索する 助成金:800万円以内 |
No(分野) | 30-04(自然科学) |
---|---|
機関 | 前川ヒトづくり財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/5/31 |
件名 | 研究・実践助成 |
概要 | 生涯発達・生涯学習・生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究の支援 助成金:50万円 |
No(分野) | 30-05(自然科学) |
---|---|
機関 | SGH財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/6/30 |
件名 | がん研究助成 |
概要 | がんの基礎および臨床におけるすぐれた研究を対象とし、若手研究者の育成を目的とする。 2018年4月1日現在満45歳未満 助成金:100万円 |
No(分野) | 30-06(社会科学) |
---|---|
機関 | 野村財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/6/29 |
件名 | 1.「女性が輝く社会の実現」をテーマにした研究助成 2.国際交流助成(海外派遣) 3.国際交流助成(招聘) 4.講演会等助成 5.金融・証券のフロンティアを拓く研究助成 |
概要 | 1.助成額500万円 2.助成額100万円 3.助成額100万円 4.助成額100万円 5.助成額2,000万円 |
No(分野) | 30-07(社会科学) |
---|---|
機関 | 日本証券奨学財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2018/6/30、2.2018/9/30 |
件名 | 1.研究調査助成 2.研究出版助成 |
概要 | 1.証券金融経済分野。助成額100万円 2.証券金融経済分野の出版。助成額50~100万円 |
No(分野) | 30-08(科学) |
---|---|
機関 | ロッテ財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2018/6/29、2.2018/6/15 |
件名 | 1.研究者育成助成(ロッテ重光学術賞) 2.奨励研究助成(A)(B) |
概要 | 1.食と健康に関する研究。助成額1,500万円/年(5年) 2.食と健康に関する独創的・先端的な研究に専念する優れた若手研究者を対象 (A)助成額300万(B)100万円 研究機関は最長3年間 |
No(分野) | 30-09(科学) |
---|---|
機関 | 八洲環境技術振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1.2018/10/31、2.第1期 2018/6/10・第2期 2018/12/10 |
件名 | 1.研究開発・調査に関する助成 2.国際会議・研究発表等の参加およびシンポジウム等の開催助成 |
概要 | 1.環境技術分野の研究 助成額100万円 2.環境負担軽減、環境保全等の環境に関する技術の普及・啓発を目的としたシンポジウム・講演会等の参加、開催を支援。募集時期は2回に分かれている 助成額最大20万円 |
No(分野) | 30-10(科学) |
---|---|
機関 | 交通事故医療研究助成 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/6/15 |
件名 | 一般研究 特定研究 |
概要 | 交通事故医療に関する研究 ・一般研究助成額100万円 ・特定研究助成額300~500万円 |
No(分野) | 30-11(医学) |
---|---|
機関 | 日本漢方医学教育振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/8/31 |
件名 | 1. 2018年度漢方医学教育研究助成 2. 2018年度漢方医学教育表彰「奨励賞」「功労賞」 |
概要 | 漢方医学教育の進歩・発展に貢献する独創的な研究 助成金(研究): 1. 一般研究200万円以下(2年間トータル)、グループ研究400万円以下(2年間トータル) 2. 副賞20万円 |
No(分野) | 30-12(自然科学) |
---|---|
機関 | ノバルティス科学振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1. 2018/9/14、2. 2018/9/28 |
件名 | 1. ノバルティス研究奨励金 2. 研究集会助成 |
概要 | 生物・生命科学、関連する化学および情報科学の領域における創造的な研究を助成 助成金: 1. 100万円 2. 40万円 |
No(分野) | 30-13(医学) |
---|---|
機関 | JA共済 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/8/31 |
件名 | 1. 交通事故医療研究助成 2. 交通事故医療研究助成(課題研究) |
概要 | 交通事故医療に関する臨床的研究。②の課題は「高齢者の脊髄損傷に関する臨床研究」 助成金: 1. 100万円以内 2. 300万円以内 |
No(分野) | 30-14(社会科学) |
---|---|
機関 | 博報児童教育振興会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/10/31 |
件名 | 研究助成 |
概要 | ことばの教育と児童教育実践の質を向上させる新しい視点を持つ研究 助成金:300万円 |
No(分野) | 30-15(社会科学) |
---|---|
機関 | 全国労働者福祉・共済振興協会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/8/31 |
件名 | 公募委託調査研究募集要項 |
概要 | 勤労者福祉に関する各種研究を行っている若手研究者を中心とした公募委託研究 助成金:400万円以内 |
No(分野) | 30-16(社会科学) |
---|---|
機関 | 上廣倫理財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/9/1 |
件名 | 研究助成 |
概要 | ・人間の「生命」や「生き方」、社会における「共生」に関する哲学、倫理学、教育学、心理学等、人文社会科学分野からの研究 ・現代の倫理的課題に関する実態研究および調査 ・学校における倫理教育・道徳教育に関する研究 助成金:60~100万円上限 |
No(分野) | 30-17(科学) |
---|---|
機関 | ホーユー科学財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】①2018/9/30 |
件名 | 研究助成 |
概要 | ・化粧品・医薬部外品の発展、進歩に寄与し、将来的に化粧品、医薬部外品の人体への安全性向上につながる先駆的、独創的な研究を助成 助成金:50万円 or 100万円 |
No(分野) | 30-18(生命科学) |
---|---|
機関 | 中島記念国際交流財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/8/24 |
件名 | 若手研究者研究助成 |
概要 | ・情報科学、生命科学に関する研究を助成。若手研究者とは、平成31年4月1日現在37歳以下の研究者 助成金:50万円 or 100万円 |
No(分野) | 30-19(科学) |
---|---|
機関 | 旅の文化研究所 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/10/31 |
件名 | 公募研究プロジェクト |
概要 | ・移動、旅、観光に関する諸問題をテーマとした独創的な研究 助成金:50万円以内 |
No(分野) | 30-20(社会科学) |
---|---|
機関 | コニカミノルタ科学技術振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/9/30 |
件名 | コニカミノルタ画像科学奨励賞 |
概要 | ・光の画像に関する材料及びデバイスの研究 ・光の画像に関するシステムおよびソフトウェアの研究 ・光の画像に関するその他の先端的な研究 助成金:奨励賞(優秀賞)100万円 奨励賞50万円、連携賞100万円 |
No(分野) | 30-21(科学) |
---|---|
機関 | 旭硝子財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】①自然科学系2018/9/7、①自分社会系2018/9/21、②2018/9/21 |
件名 | 1. 研究奨励 2. 環境フィールド研究近藤記念グラント |
概要 | 助成対象となる研究は科化学・生命化学、物理・情報、建築・都市工学、人文・社会科学、環境 1. 研究奨励 1973年以降生まれ。若手研究者による基礎的、萌芽的な研究を支援。自然科学と人文社会系に分かれる 助成金:実験研究200万円以内 調査研究150万円以内 2. 環境フィールド研究近藤記念グラント 1958年以降生まれ。自然と人との良好な関係の構築に資する、フィールド調査を中心とする、個人またはチーム研究を助成 助成金:200~400万円 |
No(分野) | 30-22(自然科学) |
---|---|
機関 | ニッポンハム食の未来財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/9/30 |
件名 | 1. 共同研究助成 2. 個人研究助成 |
概要 | 助成対象となる研究は以下 ・食物アレルギーに関する研究全般 助成額: 1. 共同研究助成200~600万円 2. 個人研究助成200万円。若手研究者(2019年4月1日現在45歳以下の研究者対象) |
No(分野) | 30-23(社会科学) |
---|---|
機関 | 韓昌祐・哲文化財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/8/31 |
件名 | 助成金 |
概要 | 日韓に関わる文化・芸術・歴史・社会・スポーツ・国際交流に関する研究 助成金:20万円~200万円 |
No(分野) | 30-24(自然科学) |
---|---|
機関 | 山田科学振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1. 2019/2/22、2. 2019/2/22 |
件名 | 1. 研究援助 2. 国際学術集会開催助成 |
概要 | 1. 自然科学の基礎的研究 助成額:100~500万円。学会推薦必要 2. 国際学術集会開催助成 助成額:不明。総額は800万円。学会推薦不要 |
No(分野) | 30-25(自然科学) |
---|---|
機関 | 日本生産性本部 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/12/13 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 2018年4月1日現在40歳未満の若手で広く経営、労働、生産性に関する領域を研究する個人、グループ 助成額:50万円or100万円 |
No(分野) | 30-26(自然科学) |
---|---|
機関 | 生理学研究所 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/12/7 |
件名 | 共同研究利用の公募 |
概要 | 詳細はHP。大学および国・公立研究所等の研究機関の研究者または所長がこれと同等の研究能力を有すると認めるもの |
No(分野) | 30-27(自然科学) |
---|---|
機関 | 日本奥山学会 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/12/28 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 奥山研究分野の向上発展に寄与する有益な研究・活動を対象 助成金10万円 |
No(分野) | 30-28(科学) |
---|---|
機関 | パブリックヘルスリサーチセンター |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2018/12/5 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 対象となる研究は以下 1. ストレス科学(ストレスマネジメント) 助成額:50万円以下 2. 生命医科学(老化と長寿) 助成額:50万円以下 |
No(分野) | 30-29(自然科学) |
---|---|
機関 | メルコ学術振興財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1,2,3 2019/1/31 |
件名 | 1. 研究助成 2. 国際研究交流助成 3. 出版助成 |
概要 | 1. 管理会計に関する研究 研究助成A:30~200万/件 研究助成B:60万円×3年 2. 管理会計学の研究を促進するための国際交流研究 研究者の派遣、招聘10~50万円 3. 1件150万円のみ |
No(分野) | 30-30(社会科学) |
---|---|
機関 | 長岡市米百俵財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/1/18 |
件名 | 第23回米百俵賞 |
概要 | 助成対象となる研究は以下 教育、文化、福祉、スポーツ、産業など各分野において、独創的な活動によって人財育成に顕著な功績をあげた個人または団体 助成額:副賞100万円 |
No(分野) | 30-31(自然科学) |
---|---|
機関 | ロレアル |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/2/28 |
件名 | 日本奨励賞 |
概要 | 将来を担う日本の若手女性研究者が、国内の研究機関において研究活動をできるよう奨励 奨学金:100万円(平成31年2月末現在40歳未満の女性研究者対象) |
No(分野) | 30-32(自然科学) |
---|---|
機関 | フジサンケイビジネスアイ |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】2019/3/31 |
件名 | 先端技術大賞 |
概要 | 社会人部門(研究奨励金) 学生部門(研究奨励金) |
No(分野) | 30-33(科学) |
---|---|
機関 | 三菱財団 |
締切 | 【学 内】各キャンパス 【発信元】1. 2019/2/6、2. 2019/1/16、3. 2019/1/24 |
件名 | 研究助成 |
概要 | 1. 自然研究助成:2000万円/件ほか 2. 人文研究助成:1,000万円/件ほか 3. 社会福祉事業並びに研究助成:1億円 |
板橋キャンパス | 事務部総務課(医学部・医療技術学部) TEL:03-3964-3494(内線:42190) 事務部総務課(薬学部) TEL:03-3964-8399(内線:42180) |
---|---|
八王子キャンパス | 総務グループ TEL:042-678-3304(内線:3304) |
宇都宮キャンパス | 総務グループ TEL:028-627-7106(内線:7106) |
福岡キャンパス | 総務課 TEL:0944-57-6569(内線:260) |
本部 | 会計課 TEL:03-3964-1215(内線:21500) mail:gakuji@teikyo-u.ac.jp |