教育目的と3つのポリシー
教育目的と3つのポリシー

教育目的

福岡医療技術学部は、建学の精神に則り、高度医療を担う一員として必要な専門的知識・技能および教養・倫理を修得し、豊かな人間性と創造性を備え、地域医療に貢献できる医療技術者を育成することを目的とする。

福岡医療技術学部の3つのポリシー

福岡医療技術学部は、高度医療を担う一員として必要な専門的知識・技能および豊かな人間性と創造性を備え、地域医療に貢献できる医療技術者の育成を目指している。以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修めた者に対して学位を授与する。

  1. 専門的医療技術者として必要な基礎的知識、技能の素地を身につけ、これを実際の医療現場等において効果的に実践することができる。
  2. 「技術は心」という観点から、医療技術者として求められる人間尊重の倫理観と使命感を理解し、いたわりの心を持って接することができる。
  3. 国際的視野での幅広い教養と豊かな人間性を備え、各地域でのチーム医療を担う一員として効果的な連携を図る態度を有している。

学位授与に要求される能力を修得するために、福岡医療技術学部は、以下の方針でカリキュラムを編成する。

  1. 教養分野では、医療技術者として必要な倫理観、コミュニケーション能力、国際性などの豊かな人間性を学修するための科目を配置する。
  2. 専門基礎分野では、医療技術者として必要な専門的知識、技能を修得するため、その基盤となる基礎医学や臨床医学に関する科目を配置し、この上に専門分野科目を系統的に配置する。
  3. 専門分野では、実践的スキルを養うため、演習や実習に加え、学外での臨床実習、臨地実習の科目を効果的に配置する。
  4. 多様な学生の主体的な学習を促進するため、一般教養と専門分野の特色ある選択科目を配置する。

福岡医療技術学部は、高度医療を担う一員として必要な知識・技能を有し、いたわりの心や国際的視野を持って、地域の医療や保健、福祉などに貢献できる人材の育成を目指しています。

このため、高等学校等での基本的な知識の学習に加え、学校行事や地域活動などに積極的に参加して、自主性・社会性・協調性を身につけておくことが重要です。

心身共に健康であり、実習を含む4年間の教育に適応でき、かつ高等学校等における上記のような学修を通じて、次のような能力・資質を備えた入学者を求めています。

  1. 明確な目的意識を持ち、主体的な学習ができる。
  2. 他者の意見や助言を聞き、自分の考えを的確に表現することができる。
  3. 偏見を持つことなく、他者と積極的に関わり、相互理解に努めようとする態度を有している。
  4. 人々の病気や障害、健康に関心を持ち、いたわりの心を持った医療専門職として社会貢献する強い意欲を有している。

理学療法学科の3つのポリシー

理学療法学科は、福岡医療技術学部の目的に則り、医療を担う一員として、理学療法学の様々な領域についての専門的知識・技能を修得し、豊かな人間性のもと主体性と協調的態度を備え、運動機能の回復を図るとともに、予防や健康増進の視点を持って地域医療に貢献できる理学療法士を養成することを目的とする。

理学療法学科は、医療を担う一員として、運動機能の回復を図るとともに、予防や健康増進の視点を持って地域医療に貢献できる理学療法士の養成を目指している。以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修めた者に対して学位を授与する。

  1. 文化、社会、自然に対する幅広い関心と医療人として高い倫理観を持ち、他者を尊重したコミュニケーションによって信頼関係を築くことができる。
  2. 理学療法士として必要な基礎的知識を有している。
  3. 理学療法の評価から治療に至る一連のプロセスに必要な認知スキルを有している。
  4. 理学療法の評価に必要な基本的運動スキルについて、実践的基礎的能力を備えている。
  5. 理学療法の治療に必要な基本的運動スキルについて、実践的基礎的能力を備えている。
  6. 社会規範やルールを守り、自己研鑽に努め、理学療法士としての使命や責任を果たそうとする態度を有している。
  7. チーム医療における理学療法士の役割に基づいて、多職種と協調して連携を図る態度を有している。

学位授与に要求される能力を修得するために、理学療法学科は以下の方針でカリキュラムを編成する。

  1. 教養分野では、医療を担う者として必要な倫理観、コミュニケーション能力、国際性などの豊かな人間性を学修するための科目を配置する。
  2. 専門基礎分野では、基礎医学、運動学などの人体の構造と機能および発達に関する科目、臨床医学、臨床心理学、薬学、救急救命などの疾病と障害に関する科目および多職種連携に関する科目を配置する。
  3. 専門分野では、運動器系、神経系、呼吸循環代謝系などの理学療法学に関する科目を講義や演習、実習を組み合わせて、系統的に配置し、学年進行に応じて臨床実習を配置する。また、選択科目を3、4年次に配置する。

作業療法学科の3つのポリシー

作業療法学科は、福岡医療技術学部の目的に則り、医療を担う一員として、幅広い教養をもとに豊かな人間性と倫理観および医学的根拠に基づく評価から治療に至る技能を修得し、人間の本質と作業、環境との関係を理解し、作業を通じて、健康と幸福を促進することのできる作業療法士を養成することを目的とする。

作業療法学科は、幅広い教養および医学的根拠に基づく技能を修得し、人間を人と環境と作業の関係から理解し、作業を通して健康と幸福を促進することのできる作業療法士の養成を目指している。以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修めた者に対して学位を授与する。

  1. 幅広い教養をもとに豊かな人間性と倫理観を身につけ、医療、保健、福祉、教育、職業などの現場に対応し得る技術やコミュニケーションを実践できる。
  2. 身心の諸機能における作業療法に関し、評価から治療に至る一連のプロセスを正しく理解し、効果的で安全な基本的療法を実践できる。
  3. 地域生活におけるライフステージに応じた文化や特性を正しく理解し、科学的根拠に基づいた効果的で安全な基本的療法を実践できる。

学位授与に要求される能力を修得するために、作業療法学科は、以下の方針でカリキュラムを編成する。

  1. 教養分野では、コミュニケーションや国際性など幅広い教養と豊かな人間性を身につけるための科目を配置する。
  2. 専門基礎分野では、科学的根拠に基づいた効果的で安全な基本的療法を実践できるよう、解剖学や生理学などの基礎医学および一般臨床医学の科目を配置する。
  3. 専門分野では、クライアントに対し作業に焦点を当てた治療、指導、援助を通じて健康と幸福の促進を図るための科目を講義や演習を組み合わせて、系統的に配置し、学年進行に応じて臨床実習を配置する。

看護学科の3つのポリシー

看護学科は、福岡医療技術学部の目的に則り、医療人として国際的かつ多様に変動する社会情勢に対応し、看護の専門性を探究し、倫理観を養い、地域の人々の健康と生活の質の向上を目指す看護の実践的基礎能力を備えた看護職者を養成することを目的とする。

看護学科は、医療人として、国際的かつ多様で変動する社会に対応し、看護の専門性を探究し、実践能力を養い、協働しながら科学的に、生活者である人の健康に資する看護職者を養成することを目指している。以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修めた者に対して学位を授与する。

  1. 人間を総合的に理解し、基礎的な看護が実践できる。
  2. 保健・医療・福祉等に関わる人たちと協働することができる。
  3. 看護の専門性と、看護職者の責任および役割を認識し、倫理的な実践ができる。
  4. 看護職者として人と関わる中で、自己と他者への気づきを深め、自ら学びを継続的に発展させることができる。

学位授与に要求される能力を修得するために、看護学科は、以下の方針でカリキュラムを編成する。

  1. 人間を総合的に理解し、人間の様々な営みについての洞察力、普遍的な原理を探求する能力、現象を多面的にとらえ判断する能力を養うための科目を配置する。
  2. 多職種とのコミュニケーション力、指導力を高める科目を配置する。
  3. 専門知識、技術を活用して、疾病の予防から回復・健康の増進まであらゆる健康レベルの人に根拠に基づいた看護実践能力を養うための科目を配置する。
  4. 看護師、保健師、助産師に関するスキルを養うため、演習や実習の科目を配置する。
  5. 看護実践に役立つ新しい知見の探求や科学的問題解決技法のプロセスを理解し、看護の向上に資する能力を養うために看護研究の科目を配置する。

診療放射線学科の3つのポリシー

診療放射線学科は、福岡医療技術学部の目的に則り、医療の高度化、国際化・情報化および環境問題など社会の変化に対応する能力を備え、「病む人の気持ち」に立って、放射線、磁気、超音波などの臨床応用に関する医放射線分野の専門的知識と実践力を有する診療放射線技師として、地域社会に貢献できる医療人を養成することを目的とする。

診療放射線学科は、豊かな人間性と倫理観を有し、思考力と判断力を備え、高い教養と医療放射線分野の専門的知識・技能を持って、地域社会および医療の発展に寄与できる診療放射線技師を養成することを目指している。以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修めた者に対して学位を授与する。

  1. 医療放射線分野の基礎から高度な専門的知識や技能までを有し、実践的能力を備えている。
  2. 自然科学・理工学領域と医療・保健・福祉の専門的な知識を共有し、積極的学習意欲を持ち、専門的な学術の発展に寄与できる能力を備えている。
  3. 生命と人間に尊厳を有し、人間性豊かな医療人として責任感と協調性を持ち、地域社会に貢献する強い意欲を備えている。

学位授与に要求される能力を修得するために、診療放射線学科は、以下の方針でカリキュラムを編成する。

  1. 医学・医療の精神を理解し、幅広く豊かな人間性と高い倫理観、コミュニケーション能力を養うための科目を配置する。
  2. 放射線などの人体への影響や安全管理に関する知識を養うための科目を配置する。
  3. 放射線・磁気・超音波などを用いた医療画像情報の取得および検査・診断・治療に関する高度な知識と実践能力を養うための科目を配置する。
  4. デジタル画像情報の評価・処理やコンピュータ技術とネットワーク化などに関する高度な知識と実践能力を養うための科目を配置する。
  5. 放射線技術に役立つ新しい知見の探求や科学的問題解決技法のプロセスを理解し、他の医療分野の知識を身につけ、放射線技術学の向上に資する能力を養うための科目を配置する。

医療技術学科の3つのポリシー

医療技術学科は、福岡医療技術学部の目的に則り、社会人および医療人としての倫理観を養い、安全かつ高度なチーム医療を支えるために必要な専門的知識・技術を修得し、他の医療職あるいは関連機関と協働し地域医療の発展に貢献する救急救命士・臨床工学技士を養成することを目的とする。

医療技術学科は、医療の高度化と専門化、変動する社会情勢に対応し、基本的な医療関連知識と医療スキルを修得した救急救命士、臨床工学技士、およびその知識・技術を通じて社会に貢献できる人材の養成を目指している。以下の2つのコースにおいてそれぞれが定めるような能力を身につけ、かつ所定の単位を修めた者に対して学位を授与する。

【救急救命士コース】
救急・救命医療、特に救急医療分野に関わる専門的医療人として、医学的知識、救急救命処置技術および救急救命の高い志と豊かな人間力を有し、他職種との協調性を持って地域社会に貢献できる救急救命士を養成する。

  1. 専門的医療人として高い素養を有している。
  2. 救急救命に係る倫理観を持ち、傷病者中心の救急救命活動をチームとして行える協調性とリーダーシップについて説明できる。
  3. 医療領域の基礎となる自然科学、医学的知識を説明できる。
  4. 病院前救護および災害現場において、安全かつ迅速・的確な総合的判断力と医療処置技術を発揮するために必要な医学的知識、救急救命処置技術について説明できる。
  5. 修得した救急救命士の知識・技術を基礎として、地域社会に貢献する意欲を有している。

【臨床工学コース】
臨床工学分野の専門職として必要な医学的工学的知識・技能と倫理観や豊かな人間性を持ち、さらに多職種との連携や協調性を重んじ、地域社会貢献と発展し続ける高度な医療技術に対応できる臨床工学技士の養成を目指す。

  1.  医療人としての幅広い教養と感性豊かな人間性を持ち、倫理観、生命の尊厳を認識することができる。
  2. 臨床工学技士に必要な医学・工学の知識・技能を修得し、臨床の場において安全かつ的確に技術支援を実践することができる。
  3. 多職種との良好なコミュニケーション能力を有し、チーム医療の一員としての責任と役割を果たす姿勢を有している。
  4. 臨床工学分野の基本的な知識・技術を基盤として、未来においても学習・研究を行う姿勢を有し、さらなる創造力と向上心を持つことができる。
  5. 修得した臨床工学分野の知識・技術を応用し、医工連携や社会に貢献する意欲を有する。

学位授与に要求される能力を修得するために、医療技術学科は、各コースが定める方針でカリキュラムを編成する。
 

【救急救命士コース】

  1. 教養分野では、医療人としての幅広い教養を身につけ、普遍的な原理を探求する能力、様々な現象を多面的にとらえて総合的に判断する能力、コミュニケーション能力を修得するための科目を配置する。
  2. 専門基礎分野では、医療現場および救急医療の導入に必要な基礎医学ならびに救急医学の基礎を段階的に修得する科目を配置する。
  3. 主体的かつ継続的な学習・研究態度を身につけ、病院前救護に関連する分野の、科学的思考を養うための科目を配置する。
  4. 専門分野では、救急疾病・外傷をはじめとする症候と病態およびその変化に関する正確な知識を養うための科目を配置するとともに、基本的な救急救命処置を実践的に学ぶために学内外での実習科目を効果的に配置する。
  5. 病院前救護活動、災害救急医療およびチーム医療の重要性を理解し、医療チームの一員として、現場活動の向上に資する能力を養うための科目を配置する。

 

【臨床工学コース】

  1. 教養分野では、医療人としての幅広い教養を身につけ、普遍的な原理を探求する能力、様々な現象を多面的にとらえて総合的に判断する能力、コミュニケーション能力を修得するための科目を配置する。
  2. 専門基礎分野では、基礎医学、基礎工学ならびに医用工学の基礎を段階的に修得する科目を配置する。
  3. 専門分野においては、生命維持管理装置や関連する治療用医療機器、生体計測装置等の医用機器について正しく理解し、高度な業務や技術支援を正確かつ安全に行える臨床工学技士を養成するための科目を配置する。
  4. 臨床工学技士は多職種連携が重要な職種であることを理解し、チーム医療を担うための科目を配置する。
  5. 自主的かつ継続的な学習・研究態度を養うため臨床工学に関連する分野の自主研究を行う科目を配置する。