臨床心理学専攻/心理学専攻
  • 八王子キャンパス
文学研究科 臨床心理学専攻/心理学専攻

人の心に寄り添える、
心のケアのスペシャリストを育成します

臨床心理学専攻 修士課程/心理学専攻 博士後期課程の概要

実践家養成プログラム
臨床心理学専攻では実学を重視し、実践家養成プログラムを用意しています。このプログラムでは、認知行動療法、力動的アプローチ、来談者中心療法、療育的アプローチなどの技法を学んだうえで臨床実習を実施します。実習先は帝京大学医学部附属病院のほか、幼稚園や小学校などの教育機関、学外提携機関のクリニックや医療少年院など。幅広い現場で実践を積むことができます。

帝京大学心理臨床センター
さまざまな臨床実習のうち、最も重視しているのが帝京大学心理臨床センターにおける臨床実習です。心理臨床センターは地域の人びとを対象としたカウンセリング施設で、心の支援サービスを提供しています。修士課程1年次は受付担当を行い、2年次には実際の事例を扱う臨床実習に取り組みます。ケースカンファレンス(事例検討会)には学生も参加します。

帝京大学 心理臨床センター オリジナルサイト

高度に専門的な研究者と職業人を育成
心理学専攻では、心理学に関する高度の研究能力と豊かな学識を養い、研究者として自立して高次の研究を行う者、また高度に専門的な心理臨床業務や教育業務等に就く人材を養成します。そのため基礎心理学の領域では動物実験、生体反応測定などの実験を行ったり、社会心理学や発達心理学では観察に力を入れるなど、それぞれの領域で最先端の「特殊研究」「特殊演習」科目を設定しています。研究成果を学位論文としてまとめることが課程修了の要件になっています。

臨床心理学専攻 修士課程/心理学専攻 博士後期課程の概要

シラバス

シラバス

文学研究科 臨床心理学専攻のシラバス

成績評価と単位認定

成績評価

成績評価は、セメスターごとに(通年科目のみの履修者については年度末)にポータルサイトにて発表します。ただし、博士前期課程(修士課程)2年4セメスター、博士後期課程(博士課程)3年6セメスター次の修了判定(合格または不合格)については大学にて成績表を配付します。評価の基準は下記の通りです。

評価 評点 判定
S 100~90点 合格
A 89~80点
B 79~70点
C 69~60点
P 合格(学位論文審査)
D 59~0点 不合格

 

単位認定

臨床心理学専攻 修士課程

  • 修了に必要な単位数は40単位です。(必修科目…20単位、選択必修科目…各専門群から4単位以上 合計20単位以上) また、これは臨床心理士資格試験を受験するために必要な単位でもあります。
  • 必要単位数を充足し、修士論文の審査に合格して修了となります。

心理学専攻 博士後期課程(博士課程)

  • 修了に必要な単位数は全部で16単位です。
  • 原則として、自分の指導教員の科目を3年間続けて履修してください。
  • 必要単位数を充足し、博士論文の審査に合格して修了となります。
  • 必要単位数を充足しても、博士論文未提出または不合格の場合は満期退学となります。
  • (3年次)3月に博士後期課程を修了する場合は、学位論文その他の必要書類を11月上旬までに教務グループ大学院窓口に提出してください。