2023年11月27日
2023年11月16日(木)、マロニエプラザ大展示場(栃木県宇都宮市)にてものづくり企業展示・商談会2023が行われ、帝京大学理工学部機械・精密システム工学科講師 三橋郁の研究室が研究成果を展示しました。本イベントには、2023年2月11日(土)に行われたとちぎテックプラングランプリ2022のファイナリストとして出場した大学発の研究者の展示コーナーがあり、同グランプリで企業賞を受賞した三橋研究室(UX・XR研究室)のチームがコンソーシアム役員機関(栃木県・アオキシンテック・足利銀行)での「重点伴走支援チーム」に採択されたことにより、展示会に出展することとなりました。
展示では、三橋講師をはじめ三橋研究室に所属する小林純也さん(理工学部4年)、佐藤颯太郎さん(理工学部4年)、嶋田利樹さん(理工学部4年)、阿部巧さん(理工学部4年)、田邉天地さん(理工学部4年)が、ポスターによる研究紹介や、RGBDカメラでのモーションキャプチャーを使用した研究室オリジナルの複数関節の挙動軌跡を曲面化した挙動曲面の説明を行いました。今後は、挙動曲面の職業動作への展開やスポーツ動作のさらなる蓄積、大学内起業に向けたビジネスモデルの構築を予定しています。
三橋講師についてはこちら
UX・XR研究室についてはこちら
機械・精密システム工学科についてはこちら