法学研究科
Graduate School of Law
  • 八王子キャンパス
法学研究科

法的思考を備え
人間に対する洞察力を持つ
法のプロフェッショナルを養成

法学研究科では、法律的知識や法律的なものの考え方更には人間に対する深い洞察力と理解力を身につけた専門的職業人や研究者を育成します。

トピックスTopics

専攻Major

法学研究科の特長Feature

教育目的と3つのポリシー

教育目的と3つのポリシー

各自の専門分野における、法的問題の処理につき、一段と高度な判断力やリーガルマインドを修得することにより、研究者・法曹人はもとより、高度な法的処理能力・論理的思考力を備えた公務員や企業人等を養成することを目的とする。

詳しく見る

取得できる資格

取得できる資格

法学研究科で学ぶことによって、法学研究を一層深め、教職課程を中心とした資格の取得が可能です。

詳しく見る

進路状況

進路状況

法学研究科では、ケースメソッド(事例研究)を重ねていくための、実際の現場で通用するスキルとリーガルマインドの修得が可能です。ここで培った力を手に、多くの先輩が税理士などの実務家や法律の専門家として、多くの企業に就職しています。

詳しく見る

研究科長からのメッセージ

価値観の多様化した現代社会において紛争を法的に解決することは不可欠の要請です。そのためには、法律的知識はもとより法律的なものの考え方(リーガルマインド)が必要とされます。法律に携わる者に求められるリーガルマインドとは、人と人との関係を最終的には法的な関係に置換し、あるいは社会にたえず生起する紛争を法的な権利と義務に帰着させて、是非善悪を判断しこれによって適正妥当な解決を導き出すことのできる能力をいいます。そのためには、やはり、豊富な法律的知識と人間に対する深い洞察力が必要です。本研究科では、このような法律的知識や法律的なものの考え方、さらには人間に対する深い洞察力と理解力を身につけた専門的職業人や研究者を養成することが大学院法学研究科に課せられた使命であると考え、学界、法曹界、官界、経済界から学識と経験の豊かな先人を招き、判例を教材とするケースメソッドを中心に、個々の判例がになう社会的な役割や影響力を考えながら、法律とは無縁なものと思われがちな道徳や情理にも目を向けて、法律の基礎的知識から高度な専門的知識まで幅広い教育と指導を体系的に行い、社会に貢献し得る人材の養成をめざしています。特に博士前期課程は、これを即戦力とする人材を社会に橋渡しする活気に満ちた場にしたいと考えています。研究者を志す人たち、法曹を志望している人たち、公務員や税理士になろうとしている人たち、企業法務に興味を持っている人たちなど、広く法律に関係した仕事に就いて社会に貢献することを希望している人たちの力強い入学を待っています。

法学研究科長
北見 良嗣

    教員Teaching staff

    ※2023年11月現在

    法律学専攻

    • 研究科長 教授 北見 良嗣
    • 教授 則武 輝幸
    • 教授 西 聡
    • 教授 露木 美幸
    • 准教授 金澤 誠
    • 准教授 首藤 優
    • 准教授 宮田 智之
    • 准教授 青木 亮祐
    • 講師 増田 隆
    • 講師 長島 光一
    • 講師 𠮷田 貴明
    • 講師 内田 暁
    • 助教 小川 有希子