2023年08月22日
2023年8月20日(日)、帝京大学宇都宮キャンパスにて第13回柔道整復学豊郷台シンポジウムを実施しました。本シンポジウムは、第12回帝京大学・公益社団法人栃木県柔道整復師会ジョイントシンポジウムとして行われた、栃木県柔道整復師会会員や本学医療技術学部柔道整復学科の学生、卒業生、教職員が多く参加するイベントです。コロナ禍の影響により2020年から実施を見送っておりましたが、本年は4年ぶりに実施することができました。
今回のテーマは「高齢化社会に向けた 柔道整復師に必要な知識とスキル」 と題して、本学医療技術学部柔道整復学科長 安田秀喜のあいさつに始まり、栃木県柔整師会からの発表のあと、本学医療技術学部柔道整復学科講師 阿部弘之の発表が行われました。次に基調講演が行われ、帝京平成大学健康医療スポーツ学部・大学院健康科学研究科講師 森川由基氏や本学医療技術学部柔道整復学科非常勤講師 森川梢が登壇しました。参加した本学学生は発表内容や講演で意識を高め、盛況のうちに終了しました。