トピックス

  • その他

2023年06月13日

板橋キャンパス本学医学部が、医学教育分野別評価基準に適合していると認定されました

帝京大学医学部は、2022年10月に一般社団法人日本医学教育評価機構(JACME)による医学教育分野別評価を受けました。その結果、本学医学部の教育が世界医学教育連盟(WFME)の国際基準に基づく「医学教育分野別評価基準日本版Ver.2.33」に適合していることが認定されました。本学は大学全体として公益財団法人日本高等教育評価機構による機関別認証評価を受けていますが、今回は医学教育に特化した分野別評価となります。

JACMEはWFMEより国際評価機関として認証された評価機関です。この評価制度は、医学教育の質を国際的に保証するものであり、医学教育の充実と向上を図り、国内外の保健、医療、福祉、衛生、国際保健への貢献をめざすものです。医学部や医科大学などの建学の理念を確認し、世界医学教育連盟(WFME)の国際基準をふまえて、公平かつ適正に医学教育プログラムを評価しています。
今回の評価では、本学医学部は、その使命を定め広く公開し学生に繰り返し説明し、周知していることが評価されました。また、講義収録システムを導入し、学生が自己学習用に使用できるよう動画コンテンツを整備している点は高く評価されました。さらに、6年を通して担任教員制を活用し学生に対するきめ細かい対応が行われていることや、医学教育センターに多くの専任教員を配置し、医学教育の実践に貢献していることも評価されました。
この評価結果は、「認定大学情報」として一般社団法人日本医学教育評価機構のホームページにも公表されています。

認定期間:2023年6月1日(木)~2030年5月31日(金)

認証評価・自己点検はこちら
一般社団法人日本医学教育評価機構(JACME)はこちら
評価報告書はこちら
医学教育を支える組織はこちら

認証ロゴ
認定証01
認定証02

トピックス一覧へ