トピックス

  • その他

2020年11月02日

八王子キャンパス大学祭「青舎祭」を初のオンライン配信にて実施しました

2020年10月24日(土)・25日(日)に八王子キャンパスの大学祭「青舎祭」を、初のオンライン配信にて実施しました。
今年で54回目を迎える青舎祭、24日(土)はお笑いサークルや書道部によるライブパフォーマンスやミス帝京キャンパスコンテスト、ならびに帝京大学総合博物館企画展関連講座を行い、25日(日)にはダンスサークル、アカペラサークルやお笑い芸人によるライブを実施しました。また、メディアライブラリーセンターと共読サポーターズが企画した「共読フェスタ」では、2日間にわたり、ビブリオバトルのYouTubeLIVE配信や、本学OBの絵本作家中垣ゆたか氏を招いた絵本ワークショップを開催し、学外の方を含む多くの参加者に本を介したコミュニケーションを楽しんでいただきました。

今年のメインイベントとして、24日(土)にはHipHopユニットCreepyNutsさんを迎え、感染対策を行ったうえで帝京大学八王子キャンパスの学生限定のライブを開催。大いに会場を盛り上げてくれました。

コロナ禍における新たな試みとしてオンラインではありますが、学生・教職員が一つとなり学園祭を開催し成功したことは大きな一歩と考えます。次年度は、会場に大勢の方が来場できる事を願います。

青舎祭ホームページ
第54回青舎祭のテーマ「Re:」
「Re」から始まる英単語にはRestart(再始動)、Reactivate(再開する)、Regeneration(再生)、Rebirth(復活)といった「再び」という意味が数多く含まれています。今年度はコロナ渦の状況にあり、自粛せざるを得ない日々が続き、私たちの行動は制限されてきました。大学祭も例年通りの開催は難しいと判断しましたが、開催を断念するのではなく、オンライン開催という選択をしました。オンライン開催に向けて再び始動する、これは私たちのRestartです。
サークル活動による展示や動画は、学内および青舎祭ホームページにて引き続きご覧いただくことが可能です。ぜひご覧ください。

当日の様子03
当日の様子02
当日の様子04
当日の様子01

トピックス一覧へ