トピックス

  • 社会・地域連携

2023年02月15日

  • プレスリリース

八王子キャンパス大下ゼミが「バスタ新宿」から地方を元気にするプロジェクトのイベントを実施します

2023年2月18日(土)~3月11日(土)、帝京大学経済学部教授 大下 茂のゼミと東京理科大学理工学部准教授 栁沼 秀樹氏の研究室が共同で、地方と「バスタ新宿」の結びつきを強化する企画イベントを実施します。本イベントの実施にあたり、高速バスを利用した「ばす旅」を広めるとともに、高速バスの発着の拠点となる交通結節点整備の必要性等の周知や、地方とバスタ新宿の結びつきの強化による地方観光産業等の活性化をめざし、2022年8月より学生が主体となって検討を進めてきました。実現に向けて自治体や国土交通省東京国道事務所等にサポートいただいています。

主な実施内容は、地域間を結ぶ高速バスの認知向上のため、学生がデザインをした「バスターミナルカード」をバスターミナルや交通拠点に設置するほか、バスタ新宿と松本バスターミナルをつなぐ高速バスの利用者に配布します。さらに、長野県松本市出身で芸術家の草間彌生氏の「松本市観光カード(草間彌生レアバージョン)」等の景品が抽選であたる、松本バスターミナル周辺14カ所を巡る「デジタルスタンプラリー」を実施します。若者の需要を生み出すことを目的とした本イベントにぜひご参加ください。なお、この企画は一般社団法人関東地域づくり協会の助成を受けて実施しています。

イベント名称
ばす旅はこうでなくっちゃin松本
イベントテーマ
バスタ新宿×地方を元気に!!/高速バスで松本観光へ/松本巡り
実施期間
2023年2月18日(土)~3月11日(土)(予定)
対象高速バス
新宿~松本線
・京王バス株式会社
・アルピコ交通株式会社
プロジェクトチーム構成
・帝京大学経済学部教授 大下 茂(代表)
・東京理科大学理工学部 栁沼 秀樹
・帝京大学経済学部 大下ゼミ
・東京理科大学理工学部 栁沼研究室
・松本市観光プロモーション課
・国土交通省関東地方整備局東京国道事務所

バスタ新宿についてはこちら
大下茂教授についてはこちら
経済学部観光経営学科についてはこちら
一般社団法人関東地域づくり協会についてはこちら

当日の様子_01
当日の様子_02
当日の様子_03
当日の様子_04

トピックス一覧へ