トピックス

  • 研究活動

2021年08月06日

  • プレスリリース

板橋キャンパス佐藤講師らの研究グループが国際宇宙ステーション「きぼう」の稼働開始から 7年間にわたる船内真菌叢の変遷を解析しました

帝京大学医療共通教育研究センター講師 佐藤一朗、山崎丘、本学医真菌研究センター助教 アレシャフニ・ムハンマドマハディ、非常勤講師 西山彌生と副センター長 槇村浩一は、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の真菌叢の経時変化を稼働開始から7年間にわたり解析しました。その結果、きぼう船内ではヒト由来の真菌が優占種となる群集を構成していること、器機表面の真菌数は増加中ではあるが空気清浄機が正常に稼働しているため培養可能な状態の真菌は船内に浮遊していなかったことを明らかにしました。
これらのことから、宇宙飛行士の健康維持に定期的な清掃と微生物検査の実施が有効であると考えられます。
詳細は下記のプレスリリースをご確認ください。

稼働開始から7年間にわたる船内真菌叢の変遷を解析

トピックス一覧へ