2025年08月06日
2025年7月1日(火)、帝京大学八王子キャンパスに所属する強化クラブの学生たちが、2025年11月に日本で初めて開催される国際総合スポーツ競技会東京2025デフリンピックへの応援活動の一環として「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を踊り、ダンス動画を撮影しました。
本取り組みはデフリンピックの認知度向上と、障がい者スポーツへの理解促進を目的としたものです。撮影当日は、本学のチアリーディング部を中心に、硬式野球部、駅伝競走部、空手道部、柔道部、書道部、吹奏楽部の部員たちが、曲に合わせて、チアリーディング部考案の華やかで躍動感あるダンスを披露しました。
本活動の中心メンバーでチアリーディング部の米山あみさん(医療技術学部3年)は、「協力してくれた皆さんのダンスが上手で驚きました。この活動でデフリンピックのことを知ってもらい、元気を与えられるような取り組みをこれからも続けていきたいです」と感想を話しました。
今回のダンス動画はチアリーディング部の公式Instagramで公開され、今後は学内外のイベントでも披露される予定です。学生たちの思いがこもったダンス「しゅわしゅわ☆デフリンピック」は、スポーツを通して誰もが楽しめる社会の実現につながります。デフリンピックの成功に向けて、学生たちから熱いエールが送られています。
東京2025デフリンピックについてはこちら
しゅわしゅわ☆ダンスについてはこちら
指定強化クラブについてはこちら
チアリーディング部がジークスター東京ホームゲームでハーフタイムショーに出演しました
東京2025デフリンピック男子卓球日本代表の亀澤史憲選手を招いて特別講義を実施しました