トピックス

  • 国際交流

2023年12月28日

板橋キャンパス板橋キャンパス学生食堂にて「世界の料理」プロジェクト第6弾(メキシコ編)を実施しました

2023年12月18日(月)~12月22日(金)、帝京大学板橋キャンパス学生食堂ゴデレッチョにて、「世界の料理」プロジェクト第6弾メキシコ編を実施しました。2022年6月から始まった本プロジェクトは、「グローバル化を日常に」をコンセプトに世界各国の代表的な料理をイベントメニューとして期間限定で販売しています。これまでケニア、タイ、台湾などのさまざまな国の料理を提供しており、第6弾となる今回は、アンケートでリクエストが多かったメキシコ料理を取り上げました。チリコンカンとタコスのワンプレートとポソレ(メキシコの伝統的なスープ)をセットで販売し、連日たくさんの方にお楽しみいただきました。

また、メキシコ料理の販売とともに、本学とメキシコの繋がりを発信しました。本学はメキシコのパナメリカナ大学と2015年から交流を開始し、八王子キャンパス・宇都宮キャンパスの交換留学先として、学生の派遣・受け入れを積極的に行っています。2023年6月には、パナメリカナ大学国際学部教授 マリオ・マシアス・サルセ氏が本学八王子キャンパスへ来訪し講演会やクッキングクラスを実施することで、メキシコの文化を学ぶとともに、同大学との交流を深める機会を提供しました。引き続き、本学の公式SNSなどで情報を発信し、国際化の取り組みを広くお伝えしていきます。

当日の様子01
当日の様子02
当日の様子03
当日の様子04
当日の様子05

トピックス一覧へ