WRO Japan 北関東 予選会概要
教育的なロボット競技への挑戦を通じて、創造性と問題解決力を育成します
WRO(World Robot Olympiad)は、現在約56の国・地域が参加している自律型ロボットによる中高校生を対象とした「教育的なロボットコンテスト」です。北関東予選会では、中高生部門のエキスパート競技を実施し、優秀な成績をおさめたチームは関西学院大学で行われる全国大会に出場することができます。さらに全国大会で優秀な成績をおさめたチームは「WRO2019 ハンガリー国際大会」への出場権を得ることができます。
WRO(World Robot Olympiad)とは?
世界中の子どもたちが各々ロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストです。
市販ロボットキットを利用することで、参加しやすく、科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。
2019年度 試走会・本大会について
日時 | 内容 | 場所 | |
試走会 |
2019年8月3日(土) 午前9時~午後3時 |
WRO Japan 北関東予選会当日と同様のルールで試走できます。 |
帝京大学 宇都宮キャンパス |
WRO Japan 北関東(本大会) |
2019年8月12日(月・祝) 午前9時~午後3時 |
全国のロボットコンテストの地区予選会 |
競技内容やルールについて
競技内容やルールにつきましては、下記サイトよりご覧ください。
※WRO Japan 北関東では、ルールや採点方法が一部変更になる場合があります。
過去の大会の様子
WRO Japan 北関東 2018
WRO Japan 北関東 2017
WRO Japan 北関東 2016
WRO Japan 北関東 2015