2020年11月10日
帝京大学は、5月の連休明けからオンライン授業を実施し、6月上旬からオンライン授業だけでなく、段階的に対面授業を開始してまいりました。 多人数でない科目や、演習科目、実験実習科目、大学院科目等は対面授業で行い、多人数の講義科目はオンライン授業で行っております。
新型コロナウイルス感染症予防については、学生の皆さんが感染予防について自覚し、登校時には、必ずマスクを着用し、手指の手洗い・消毒に気を付けるなど「新しい生活様式」に協力しています。また、感染拡大を防止する観点から、「健康状態自己チェックシート」をつけるよう指導しています。
教室・学生食堂・図書館など校舎内は、換気のために、扉・窓は開放し、定期的に消毒をしています。また、ソーシャルディスタンスを保つため、教室の収容定員より余裕をもった人数での授業を実施しています。
安心安全な教育環境を準備し、ともに学べる日を教職員一同心待ちにしています。