

奨学特待生選抜は経済援助のみを目的とするものではなく、
この選抜を通して全国から優秀な人材を募り、
将来 の目標を叶えるための修学を支援し、
様々な分野で活躍する人材の育成を目的とします。



奨学特待生に選ばれなかった方でも、総合型選抜合格者と同等
もしくはそれ以上の成績だった場合は
「総合型選抜合格」
を出します!さらに!入学手続締切日が2月なので、
共通テストの自己採点をしてから入学手続が可能!


【選考方法】
3科目+小論文+調査書等 ※志望理由書も面接もなし
→マークシート方式!
→面接なし。福岡医療技術学部が面接なしで受験できる唯一の入試
学部 | 科目 | 出題範囲 | 科目選択 | 配点 |
---|---|---|---|---|
経済学部 法学部 文学部 外国語学部 教育学部 |
英語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、 英語コミュニケーションⅢ、論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ、 論理・表現Ⅲ |
必須 |
各科目 合計 |
国語 | 現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く) | 5科目から 2科目選択 |
||
公共、政治・経済 | 公共、政治・経済 | |||
日本史 | 歴史総合、日本史探究 | |||
世界史 | 歴史総合、世界史探究 | |||
数学 | 数学Ⅰ、数学A(図形の性質、場合の数と確率) |
学部 | 科目 | 出題範囲 | 科目選択 | 配点 |
---|---|---|---|---|
理工学部 |
英語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、 英語コミュニケーションⅢ、論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ、 論理・表現Ⅲ |
必須 |
各科目 合計 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、 数学B(数列)、数学C(ベクトル) |
4科目から 2科目選択 |
||
物理 | 物理基礎、物理 | |||
化学 | 化学基礎、化学 | |||
生物 | 生物基礎、生物 |
学部 | 科目 | 出題範囲 | 科目選択 | 配点 |
---|---|---|---|---|
福岡医療技術学部 |
英語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、 英語コミュニケーションⅢ、論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ、 論理・表現Ⅲ |
必須 |
各科目 合計 |
国語 | 現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く) | 5科目から 2科目選択 |
||
数学 | 数学Ⅰ、数学A(図形の性質、場合の数と確率) | |||
物理 | 物理基礎、物理 | |||
化学 | 化学基礎、化学 | |||
生物 | 生物基礎、生物 |
※小論文の内容については、『入学試験要項2026』をご確認ください。


より多くの方に受験していただくために全国13か所に
地域試験場を設置!
常設試験場を加えると合計18 会場!
ご自宅から近い試験場で受験できます!
常設試験場
-
板橋
帝京大学 板橋キャンパス
東京都板橋区加賀2-11-1
-
八王子
帝京大学 八王子キャンパス
東京都八王子市大塚359
-
宇都宮
帝京大学 宇都宮キャンパス
栃木県宇都宮市豊郷台1-1
-
大牟田
帝京大学 福岡キャンパス
福岡県大牟田市岬町6-22
-
博多
TKPガーデンシティ博多
福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-8
サットンホテル博多シティ5階
地域試験場
-
札幌
TKP札幌駅カンファレンスセンター
北海道札幌市北区北7条西2-9
ベルヴュオフィス札幌内 -
仙台
TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口
宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15
ソララプラザ内 -
水戸
水戸三の丸ホテル
茨城県水戸市三の丸2-1-1
-
高崎
エテルナ高崎
群馬県高崎市栄町22-30
-
千葉
TKP千葉駅東口ビジネスセンター
千葉県千葉市中央区新町1-20
江澤ビル内 -
横浜
TKPガーデンシティPREMIUM みなとみらい
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3
MMパークビル5階 -
新潟
ホテルオークラ新潟
新潟県新潟市中央区川端町6-53
-
甲府
帝京山梨看護専門学校
山梨県甲府市北口2-15-4
-
長野
長野ターミナル会館
長野県長野市中御所岡田町178-2
-
静岡
クーポール会館
静岡県静岡市葵区紺屋町2-2
-
名古屋
TKPガーデンシティPREMIUM
名古屋新幹線口愛知県名古屋市中村区椿町1-16
井門名古屋ビル内 -
大阪
TKPガーデンシティ新大阪
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-4
KDX新大阪ビル6階
(旧称:新大阪センタービル) -
熊本
TKPガーデンシティネストホテル熊本
熊本県熊本市中央区辛島町4-39

実施学部: 経済学部/ 法学部/ 文学部/
外国語学部/ 教育学部/ 理工学部/ 福岡医療技術学部
- 受験料
1万円 - 面接なし
- 出願基準に
「学習成績の状況」なし - 併願が可能
- 現役・既卒の区分を
問わず出願が可能 - 奨学特待生
100名募集
-
出願期間
〈締切日必着〉2025年
11月25日(火)
~12月5日(金) -
選考試験日
12月13日(土)
-
合格発表日
12月18日(木)
-
入学手続締切日
奨学特待生合格者
2026年
2月20日(金)総合型選抜合格者
〈一次締切日〉
2026年2月2日(月)
〈二次締切日〉
2026年2月20日(金)

Q1.「奨学特待生合格」と「総合型選抜合格」は何が違うのですか。
「奨学特待生合格」として入学を認められた方には、入学金および最大4年間の授業料、施設拡充費、実験実習費が全額免除され、入学手続時に必要な納入金はなんと2万円以下!
2年次以降、毎年継続審査がありますが、4年生まで奨学特待生を継続できた場合は、4年間の学費が最大5万円になります。「総合型選抜合格」となった場合は、奨学特待生の特典はありませんが、合格者として入学の手続きをしていただくことができます。
「奨学特待生合格」として入学を認められた方には、入学金および最大4年間の授業料、施設拡充費、実験実習費が全額免除され、入学手続時に必要な納入金はなんと2万円以下!
2年次以降、毎年継続審査がありますが、4年生まで奨学特待生を継続できた場合は、4年間の学費が最大5万円になります。「総合型選抜合格」となった場合は、奨学特待生の特典はありませんが、合格者として入学の手続きをしていただくことができます。
Q2.奨学特待生選抜で複数学科を同時受験することはできますか。
同時受験はできません。
同一試験日に受験できるのは1学科のみとなります。
同時受験はできません。
同一試験日に受験できるのは1学科のみとなります。
Q3.総合型選抜で合格しましたが、奨学特待生選抜に出願できますか。出願できる場合は、先に振り込んだ納入金はどうなりますか。
奨学特待生選抜は併願が可能な入試ですので、総合型選抜で合格し、入学手続をした方も出願が可能です。
奨学特待生選抜の実施学部を確認のうえ、出願してください。また、「奨学特待生合格」となった場合は、
入学金や授業料等が全額免除になります。先に納めた納入金については、所定の手続き後に差額を返金いたします。
奨学特待生選抜は併願が可能な入試ですので、総合型選抜で合格し、入学手続をした方も出願が可能です。
奨学特待生選抜の実施学部を確認のうえ、出願してください。また、「奨学特待生合格」となった場合は、
入学金や授業料等が全額免除になります。先に納めた納入金については、所定の手続き後に差額を返金いたします。