学生証について
学生証はあなたが本学の学生であるという身分証明です。
他人に貸与したり、譲渡することはできません。
登校の際には常に携帯し、万が一紛失した場合はすぐに再発行の手続きをしてください。
卒業・退学・除籍などによって学籍を離れた場合には必ず返還してください。
1、提示義務
このような時は学生証の提示が必要です。
- 試験・授業を受ける時
- 証明書の発行申請をする時(証明書自動発行機を含む)
- 図書館(MELIC)へ入館する時
- 通学定期乗車券・学生割引普通乗車券(学割)を購入する時
- 本学教職員・本学警備員から提示を求められた時
2、裏面シール
オンライン授業実施期間中に、郵送での裏面シール交付を希望する場合は以下①②を揃え、学生サポートセンターへ郵送してください。
②返信用封筒(長形3号封筒に84円切手を貼り付け、返信先の住所・宛名を記入したもの)
郵送先住所
〒192-0395 東京都八王子市大塚359
帝京大学八王子キャンパス 学生サポートセンター
※封筒表面に「現住所・通学区間届出用紙在中」と朱書きしてください。
※書類に不備がある場合は郵送を行いませんので、注意してください。
3、再発行について
再発行手数料 汚損・ICチップ破損 1,000円/紛失 3,000円
4、有効期限の更新について
留年・休学等により学生証の有効期限が切れた時は、新しい学生証との交換が必要です。
更新手数料 1,000円
5、オンライン授業実施期間中の学生証の再発行・更新について
オンライン授業実施期間中に、郵送での学生証の再発行・更新を希望する場合は以下の手順で受け付けます。
1.以下の必要書類を揃えてください。
【学生証の紛失・汚損・破損による再発行】
③身分証明書のコピー(運転免許証・保険証・パスポート等)
④遺失届の受理番号 (*1) 紛失の場合のみ
⑤汚損・破損した学生証 ( 紛失の場合、不要)
⑥返信用封筒(長形3号封筒に404円切手(*2) を貼り付け、返信先の住所・宛名を記入したもの)
(*1) 学生証を紛失した人は最寄りの警察署、交番にて遺失届を提出し、受理番号を発行して
もらってください。
(*2) 404円(84円(定形郵便25g以下)+320円(簡易書留))
【有効期限切れの学生証更新】
③有効期限切れの学生証
④返信用封筒(長形3号封筒に404円切手(*1)を貼り付け、返信先の住所・宛名を記入したもの)
(*1) 404円(84円(定形郵便25g以下)+320円(簡易書留))
2.1で揃えた書類を必ず現金書留封筒で該当の手数料とともに帝京大学学生サポートセンターに
ご郵送ください。
・現金書留封筒以外の方法で郵送したことによる未着等については責を負いかねます。
・郵送費は各自ご負担ください。
・また、返信用封筒の未封入、切手代金の不足などの不備がある場合には発行いたしかねますので
ご注意ください。
・学生証は簡易書留にて送付いたします。
発行手数料:紛失 3,000円/汚損・破損 3,000円/更新 1,000円
郵送先住所
〒192-0395 東京都八王子市大塚359
帝京大学八王子キャンパス 学生サポートセンター 学生証担当 行