帝京大学入試出願前奨学金制度(地方創生給付奨学金)
帝京大学入試出願前奨学金制度(地方創生給付奨学金)は、出身地を限定せず、他大学の併願もでき、入試出願前に申請し、採用内定が決定する新しい奨学金です。奨学金は、原則入学後4年間継続するので、安心して勉強することができます。(宇都宮キャンパスの理工学部、経済学部地域経済学科および医療技術学部柔道整復学科への進学を希望する受験生が対象)
対象者
以下の条件にすべて該当する必要があります。
(1) 2019年度一般入試または大学入試センター試験利用入試を受験する者。
(2) 宇都宮キャンパスにある学部・学科・コースへの入学を強く希望する者。
(3) 日本国籍を有する者、または日本国籍を有しない者のうち「永住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」である者。
(4) 国内の高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者または2019年3月卒業見込みの者(通信制を含む)。
(5) 父母両方の2018年所得証明書(2017年1年間の収入・所得が記載)に記載されている金額の合計が、以下のいずれかの基準を満たす者。
給与・年金収入のみの場合・・・給与・年金収入の合計金額が800万円以下
上記以外の場合・・・合計所得金額が285万円以下
※給与・年金収入と事業所得がある場合には、合算した合計所得金額で審査します。
(6) 上記(4)高等学校等の成績について、調査書全体の評定平均値が「3.6以上」である者(卒業見込みの者は、最終学年1学期<前期>までの成績)。
金額・期間
金額(年額) | 日程 | 期間 | |
経済学部 地域経済学科 |
400,000円 |
2019年5月末日予定 ※1 |
原則4年間 ※2 |
---|---|---|---|
理工学部 全学科 |
550,000円 |
||
医療技術学部 柔道整復学科 |
650,000円 |
※1 2年次以降は授業料より減免します。
※2 毎年各学部における継続審査を受ける必要があり、継続基準の成績・収入要件に満たない場合は支給が停止されます。
採用内定者数
入学定員の約3割 ※受験する学部ごとに採否を審査します。
学部・学科 | 採用内定者数 |
経済学部 地域経済学科 |
30名以内 |
---|---|
理工学部 全学科 |
80名以内 |
医療技術学部 柔道整復学科 |
25名以内 |
・本奨学金の申請・選考は、入学試験の合否に一切影響いたしません。
・本奨学金に採用されても、他大学との併願、他大学への入学を制限することはありません。
・本奨学金と本学が別に定める奨学特待生(A~Cコース)、全商協会大学特別推薦奨学金、ジュニアマイスター顕彰特別推薦奨学金、および、入学後の奨学金を重複して受給することはできません。
・奨学特待生Aに採用された者は、本奨学金を受給することはできません。ただし、2年次以降に奨学特待生A資格を失った場合、本奨学金の再審査を申請することができます。
・奨学特待生BまたはCに採用された者は、本奨学金の受給対象者とします。
・AO入試または推薦入試で合格し入学手続を完了しても、本奨学金の対象とはなりません。再度、一般入試または大学入試センター試験利用入試を受験してください。
奨学金受給までの流れ
申請書類を不備なく提出した対象者につき、学業成績・家計状況・その他の提出書類等を総合的に審査し、採用内定者を決定します。
その後、一般入試または大学入試センター試験利用入試のいずれかに合格し、入学手続きを完了して採用者となります。奨学金は入学後に支給します。
給付までの流れ | ||
① |
奨学制度募集要項を確認 |
|
② |
申請書類の準備 |
詳細は下記「申請書類」の項目を参照してください。 |
③ |
申請書類の提出(郵送) |
書類提出期間:2018年11月19日(月)~12月19日(水)【消印有効】 ※必ず簡易書留で郵送してください。 |
④ |
審査結果内定通知 |
2019年1月10日(木) 結果通知は申請者全員に対して郵送します。 |
⑤ |
一般入試・センター試験利用入試 出願・受験 |
2019年1月~3月 |
⑥ |
入学試験合格通知 |
入学試験の合格通知に同封される案内に従い、指定期日までに入学手続を行ってください。 入学手続後、正式に採用者となります。 |
⑦ |
奨学金振込 |
2019年5月末(入学後に手続きを経て支給) |
申請書類
以下の書類をすべて提出してください。記入の際は、ボールペンを使用してください。(消せるボールペンや修正液等は使用できません)。
なお、不備がある場合は、選考の対象から除外されることがあります。
提出書類 | 備考 |
帝京大学入試出願前奨学金制度 地方創生給付奨学金 申請書 |
様式1 A4、1枚で出力してください。 |
---|---|
本人および家族全員の住民票 【原本】 |
・発行後3カ月以内のものであること。 ・日本国籍を有していない方は、国籍・在留資格・在留期間が記載されている住民票(発行後3カ月以内のもの)を提出してください。 |
保護者両方の2018年所得証明書(課税・非課税証明書) 【原本】 |
・2017年分収入・所得の金額が記載されていること。 |
出身高等学校等の調査書 |
・3カ月以内に発行されたもので、厳封されていること。 |
入学志望書および高校活動報告書 |
様式2 A4、1枚で出力してください。 |
返信用封筒 |
・定型封筒(長型3号)を各自用意し、82円切手を貼付してください。 ・宛先には申請者(志願者)本人の郵便番号・住所・氏名(必ず「様」付けをすること)を記入してください。 |
※提出書類の内容により、電話での確認や追加書類を提出していただくことがあります。
申請書類提出期間・提出先
提出期間
2018年11月19日(月)~12月19日(水) 【消印有効】
提出先
〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1-1 帝京大学 「宇都宮地方創生給付奨学金」係
※必要書類をすべて揃えて、必ず簡易書留で郵送してください。
お問い合わせ先
〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1-1
帝京大学宇都宮キャンパス 学生支援グループ
TEL:028-627-7123 FAX:028-627-7219 E-mail:gakusei@riko.teikyo-u.ac.jp
平日: 9:00 ~ 17:00 土曜: 9:00 ~ 12:00