- 12.28
-
地域経済学科の第1回合同ゼミ発表会が開催されました【経済学部】NEW
- 12.27
-
大下ゼミがバスタ新宿にて『乗車記念ペーパーバスケット』の商品販売PR活動を行いました【経済学部】NEW
- 12.27
-
国家試験対策特別講義を行いましたNEW
- 12.27
-
国際交流クリスマスパーティーを開催しましたNEW
- 12.26
-
宇都宮キャンパス学科紹介動画が完成しましたNEW
- 12.26
-
第5回フォトコンテストの表彰式が行われましたNEW
- 12.26
-
福岡キャンパス緊急時連絡用Twitterを開設しましたNEW
- 12.25
-
診療放射線学科がHESAV大学とMOUを締結しました【医療技術学部】NEW
- 12.22
-
2017年度第7回機械セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 12.21
-
大下ゼミと「バスタ新宿」の連携企画で、ペーパーバスケットの販売を開始します【経済学部】NEW
- 12.21
-
本学学生が地元の行政・経済界関係者と「大牟田市の再生」をテーマに対話集会を行いましたNEW
- 12.21
-
工学系クラブ「ロボラボ」WRO2017参戦チームが宇都宮市長を表敬訪問しましたNEW
- 12.20
-
「第2回ロボット技術教育シンポジウム」を開催しますNEW
- 12.20
-
帝京大学冲永総合研究所「冬の公開講座」を開催しましたNEW
- 12.15
-
工学系クラブ『ロボラボ』が帝京大学学長へのWRO2017参戦報告を行いましたNEW
- 12.12
-
バイオサイエンス特別セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 12.11
-
留学生が小学校で国際交流ボランティアを行いました【国際交流センター】NEW
- 12.11
-
東京消防庁麹町消防署長より救急救命士コースへ感謝状が贈呈されました【医療技術学部】NEW
- 12.11
-
救急救命士コースの学生が東京消防庁総合震災消防訓練に参加しました【医療技術学部】NEW
- 12.08
-
12月17日(日)に新入生・保護者対象の『入学前ガイダンス』を実施しますNEW
- 12.07
-
福岡キャンパスの学生が「おおむた100キロリレーマラソン」に参加しましたNEW
- 12.06
-
河野教授が福岡キャンパスにて講演を行います NEW
- 12.05
-
福井淳哉准教授と学生が書道「改組 新 第4回日展」で入選しましたNEW
- 12.05
-
本学学生が「とちぎ技能五輪」に出場しました【理工学部】NEW
- 12.05
-
霞ヶ関キャンパス公開講座「『がんばる』ことの社会学~努力主義的に見る人生のリノベーション~ 」が開催されましたNEW
- 12.04
-
2017年度第6回機械セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 12.04
-
八王子キャンパス「SORATIO SQUARE」の第Ⅱ期工事エリア建築が、順調に進んでいますNEW
- 12.01
-
霞ヶ関キャンパス公開講座「ピンチを乗り越えるゲーム理論 -駆け引きと協力のシミュレーション- 」が開催されましたNEW
- 12.01
-
共読サポーターズの学生が「第19回図書館総合展」に参加しましたNEW
- 12.01
-
「てぃーぼー」が「ゆるキャラ®グランプリ2017」に出場し、ご当地部門で123位!NEW
- 12.01
-
共読サポーターズの学生が「第19回図書館総合展」に参加しましたNEW
- 11.28
-
「ホームカミングデー」と「OB・OGと語ろう会2017」を開催しました【理工学部】NEW
- 11.28
-
『第2回スポーツ医科学カンファレンス』を開催しました【スポーツ医科学センター】NEW
- 11.27
-
本学学生が小中学生プログラミング教室の講師を務めました【理工学部】NEW
- 11.27
-
金子一郎准教授が大学・高校実践ソリューションセミナーで講演を行いました【シミュレーション教育研究センター】NEW
- 11.27
-
医療系空手道部が「第75回秋季関東医科歯科大学空手道大会」で女子個人組手競技で優勝、男子個人組手で準優勝しましたNEW
- 11.24
-
2018年度 理工学部情報科学科(通信教育課程)の募集要項を公開しました【通信教育課程】NEW
- 11.22
-
大下茂教授と学生が「バスタ新宿」を題材とした講演会を行いました【経済学部】NEW
- 11.22
-
福島健介教授とゼミ生が「小学校内作品展」運営サポートを行いました【教育学部】NEW
- 11.21
-
2018年度 理工学研究科(通信教育課程)情報科学専攻の募集要項を公開しました【通信教育課程】NEW
- 11.21
-
イルミネーション点灯式を実施しますNEW
- 11.21
-
「帝京けんこうひろば」を開催しましたNEW
- 11.21
-
工学系クラブ『帝京フォーミュラプロジェクト』のフォーミュラカーに帝京大学学長が試乗いたしましたNEW
- 11.20
-
動物慰霊祭を挙行しましたNEW
- 11.20
-
第21回いたばし産業見本市に出展しました【知的財産センター】NEW
- 11.20
-
公開シンポジウム「がんばる栃木農業」を開催しました【経済学部】NEW
- 11.16
-
「ECCP(実務英語)Ⅱ」の授業に西岡淳氏をお招きしましたNEW
- 11.16
-
「てぃーぼー」の「ゆるキャラグランプリ2017」出場に向けて壮行会を開催しましたNEW
- 11.16
-
「帝京けんこうひろば」健康相談を開催します(2018年1月~3月)NEW
- 11.16
-
「Teikyo ROBO Lab」がWRO2017 国際大会で3位入賞しましたNEW
- 11.14
-
本学大学院生が国際会議「IEEE TENCON 2017」で研究発表を行いました【理工学研究科】NEW
- 11.10
-
本学大学院生がTaiwan-Japan Plant Biology 2017にて口頭発表を行いました【理工学研究科】NEW
- 11.10
-
本学学生、大学院生が「第26回日本柔道整復接骨医学会」で発表を行いました【医療技術学部】NEW
- 11.08
-
通信制大学院合同入学説明会に参加します【通信教育課程】NEW
- 11.08
-
インターンシップ成果発表会を実施しましたNEW
- 11.07
-
山根研究室が「つくばチャレンジ2017」にてマイルストーン2を達成しました【理工学部】NEW
- 11.06
-
保護者向け就職説明会を開催しましたNEW
- 11.06
-
保護者向けポータルサイト「アンシンサイト」を開設しましたNEW
- 11.02
-
大学情報プラザ福岡店にて進学相談会を開催しますNEW
- 11.01
-
福岡キャンパスで「第31回帝京祭」を開催しましたNEW
- 11.01
-
日本機械学会関東支部 栃木ブロック研究交流会が開催されました【理工学部】NEW
- 11.01
-
2017年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス 冬の公開講座を開催します【当日まで申し込み可能】NEW
- 11.01
-
「第7回ハーバード特別講義 1日体験コース」の募集を開始します【公衆衛生学研究科】NEW
- 10.31
-
キャンパス見学会&進学相談会を開催しましたNEW
- 10.31
-
小川研究室が「メディカルクリエーションふくしま2017」に出展しました【理工学部】NEW
- 10.30
-
八王子市内中学生がメディアライブラリーセンターで職場体験を行いましたNEW
- 10.30
-
八王子市内中学生がメディアライブラリーセンターで職場体験を行いましたNEW
- 10.27
-
第19回図書館総合展に「共読ライブラリー」が出展しますNEW
- 10.27
-
第19回図書館総合展に「共読ライブラリー」が出展します【帝京大学メディアライブラリーセンター】NEW
- 10.27
-
2017年度第5回機械セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 10.26
-
「さくらサイエンスプラン」の活動報告が科学技術振興機構ホームページに掲載されました【理工学部】NEW
- 10.25
-
榎元廣文講師が日本油化学会主催の「第17回基準油脂分析試験法セミナー」にて講演を行いました【理工学部】NEW
- 10.25
-
帝京サイエンスキャンプを行いましたNEW
- 10.25
-
総合避難訓練を行いましたNEW
- 10.24
-
学園祭にて子ども向け国際交流イベント「帝京グローバルフェスタ」を開催しました【国際交流センター】NEW
- 10.23
-
比佐ゼミの学生が昭和記念公園にてハチミツ関連商品を販売しました【経済学部】NEW
- 10.18
-
留学生が小学校でボランティアを行いました【国際交流センター】NEW
- 10.17
-
大学コンソーシアムとちぎ主催『第14回学生&企業研究発表会』が開催されますNEW
- 10.16
-
八王子キャンパスで青舎祭(学園祭)を開催しますNEW
- 10.13
-
第2回入試説明会、入試説明週間、および個別面談を開催します【公衆衛生学研究科】 NEW
- 10.12
-
石澤非常勤助手がAHA 高血圧カウンシルにて「New Investigator Award」を受賞しました【医学部】NEW
- 10.12
-
地域経済学科シンポジウム「がんばる栃木農業」を開催します【経済学部】NEW
- 10.12
-
「第7回ハーバード特別講義」を開催します(出願受付中)【公衆衛生学研究科】NEW
- 10.12
-
アトマジャヤ大学御一行が板橋キャンパスに来学されましたNEW
- 10.10
-
共読サポーターズの学生が「第34回全国都市緑化はちおうじフェア」に出展しましたNEW
- 10.10
-
共読サポーターズの学生が「第34回全国都市緑化はちおうじフェア」に出展しました【帝京大学メディアライブラリーセンター】NEW
- 10.06
-
帝京大学冲永総合研究所「秋の公開講座」を開催しましたNEW
- 10.05
-
スポーツ医療学科が「ボディコンディショニング教室」を開催しました【医療技術学部】NEW
- 10.04
-
五艘ゼミの「蔵の街 観光情報発信プロジェクト」が下野新聞に取り上げられました【経済学部】NEW
- 10.04
-
留学生ニッポン文化体験秋期バスツアーを行いました【国際交流センター】NEW
- 09.30
-
学園祭で子ども向け国際交流イベント「帝京グローバルフェスタ」を開催しますNEW
- 09.29
-
福岡キャンパスにて避難訓練を実施しましたNEW
- 09.29
-
東京都大学等委託訓練講座「アカウンティング・ストラテジー科」の募集を開始しました【冲永総合研究所】NEW
- 09.28
-
工学系クラブ『帝京フォーミュラプロジェクト』が帝京大学学長への活動報告を行いましたNEW
- 09.28
-
2017年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス公開講座『人生を前向きにリノベーションする時代』の申込受付を開始しましたNEW
- 09.27
-
公開講演会「世界はなぜ過激化するのか?」を開催しますNEW
- 09.27
-
五艘ゼミにて企業講師による「観光地におけるインスタグラム・プロモーション」勉強会を行いました【経済学部】NEW
- 09.26
-
スポーツ医療学科救急救命士コースと診療放射線学科の学生が合同実習を行いましたNEW
- 09.26
-
「もったいないフェア宇都宮2017」に参加しましたNEW
- 09.25
-
「第34回全国都市緑化はちおうじフェア」に出展しますNEW
- 09.22
-
本学の学生が「日本教育工学会」で論文を発表しました【法学部】NEW
- 09.22
-
第4回フォトコンテストの表彰式が行われましたNEW
- 09.21
-
第1期生卒業研究発表会を開催しました【診療放射線学科】NEW
- 09.20
-
第51回青舎祭(学園祭)公式サイトがオープンしました NEW
- 09.20
-
「夢ナビライブ福岡会場」に参加しますNEW
- 09.19
-
朝比奈雅志准教授が筑波大学植物生理学グループ合宿セミナーにて講演を行いました【理工学部】NEW
- 09.15
-
「理工系進学体験イベント~エンジョイ!カガク!!~」を開催しましたNEW
- 09.14
-
篠村知子教授が「日本植物学会第81回大会」にてカロテノイドに関するシンポジウムを開催しました【理工学部】NEW
- 09.14
-
早期臨床体験の振り返り授業を行いました【薬学部】NEW
- 09.14
-
本学大学院生が「日本デジタルゲーム学会・2017年夏季研究発表大会」で学生奨励賞を受賞しました【理工学研究科】NEW
- 09.14
-
工学系クラブ『帝京フォーミュラプロジェクト』が全日本学生フォーミュラ大会に初参戦しましたNEW
- 09.13
-
ベトナムでの臨床実習報告会を行いました【医学部】NEW
- 09.13
-
帝京国際サマースクール2017を開催しました【公衆衛生学研究科】NEW
- 09.13
-
板橋キャンパスで合同演習授業「医療コミュニケーション」を実施しましたNEW
- 09.12
-
地域経済学科の学生が栃木県那珂川町のPR動画を制作しました【経済学部】NEW
- 09.12
-
五艘ゼミが「蔵の街 観光情報発信プロジェクト」を始動します【経済学部】NEW
- 09.11
-
小川充洋講師が総務省「異能vation」プログラムのうち -破壊的な挑戦部門- において一次選考を通過しました【情報電子工学科】NEW
- 09.11
-
2017年度自衛消防操法大会にて本学の女性隊が優勝しましたNEW
- 09.11
-
「2017年度 帝京大学宇都宮キャンパス公開講座」を開催しますNEW
- 09.11
-
「アカウンティング・ストラテジー科」が東京都大学等委託訓練講座に採択されました【冲永総合研究所】NEW
- 09.07
-
根の再生メカニズムを解明 -園芸や農業技術の進展に寄与-【理工学部】NEW
- 09.07
-
バイオサイエンス特別セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 09.06
-
本学の学生が「堀川エコロボットコンテスト」に参加しました【理工学部】NEW
- 09.06
-
2017年度 十条地区町会連合会防災訓練を実施しましたNEW
- 09.05
-
医学部の学生が森田千葉県知事との意見交換会に参加しましたNEW
- 09.02
-
埼玉栄中学校の板橋キャンパス見学会を実施しましたNEW
- 09.01
-
2017年度 帝京大学板橋キャンパス公開講座を開催します NEW
- 09.01
-
蓮田裕一教授と本学の学生が「とちぎ技能五輪」激励会に出席しました【理工学部】NEW
- 09.01
-
2017年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス公開講座『人生を前向きにリノベーションする時代』を開催します NEW
- 08.31
-
本学大学院生がユーグレナ研究会において「若手優秀発表賞」を受賞しました【理工学研究科】NEW
- 08.30
-
本学の学生が猪苗代警察署より表彰を受けましたNEW
- 08.29
-
中国の大学関係者一行による板橋キャンパス視察訪問が行われましたNEW
- 08.29
-
「WRO Japan 2017 ADVANCED ROBOTICS CHALLENGE」で帝京大学チームが優勝・準優勝しましたNEW
- 08.28
-
独立行政法人教職員支援機構との連携協力に関する協定を締結しましたNEW
- 08.25
-
帝京豊郷台柔道館道場生が第14回全国小学生学年別柔道大会で第3位入賞を果たしましたNEW
- 08.25
-
前期研究報告会を実施しました【戦略的イノベーション研究センター】NEW
- 08.24
-
学び体験フェア『マナビゲート2017』に参加しましたNEW
- 08.23
-
宇都宮出張オープンキャンパスin板橋キャンパスを実施しましたNEW
- 08.22
-
スマートフォン用アプリ「スマリサ」とビーコンを活用したオープンキャンパスイベントを実施しましたNEW
- 08.22
-
「2017年度 帝京ライフロングアカデミー秋期公開講座」を開催します NEW
- 08.21
-
薬学部主催の「親子でわくわくお薬教室2017」を開催しましたNEW
- 08.21
-
ウシャク大学と交換留学協定を締結しましたNEW
- 08.17
-
第56回おおむた大蛇山まつり「一万人の総踊り」に参加しましたNEW
- 08.14
-
帝京大学高等学校が板橋キャンパス見学会を実施しましたNEW
- 08.10
-
帝京けんこうひろば健康講座「こころの養生訓―精神科医中井久夫の言葉から―」を開催しますNEW
- 08.10
-
「帝京けんこうひろば」健康相談を開催します(2017年10月~12月)NEW
- 08.08
-
宇都宮出張オープンキャンパスin八王子キャンパスを実施しましたNEW
- 08.08
-
本学の学生が「若年者ものづくり競技大会」に出場しました【理工学部】NEW
- 08.08
-
2017年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス 秋の公開講座を開催します【当日まで申し込み可能】NEW
- 08.05
-
合同説明会に参加します【通信教育課程】NEW
- 08.03
-
8月6日(日)・7(月)オープンキャンパスをLIVE配信しますNEW
- 08.03
-
バイオサイエンス特別セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 08.01
-
「第10回柔道整復学豊郷台シンポジウム」が開催されましたNEW
- 08.01
-
丹羽ゼミが山あげ祭に参加しました【経済学部】NEW
- 07.28
-
「平成29年度東京都トップレベル事業所フォーラム」で都知事より認定証および記念の盾が贈呈されましたNEW
- 07.28
-
NHK総合「ガッテン!」に本学教員が出演しました【医真菌研究センター】NEW
- 07.28
-
平成30年度(2018年度)学生募集要項および出願書類を公開しましたNEW
- 07.27
-
茂木高等学校1年生を対象とした帝京サイエンスキャンプを行いましたNEW
- 07.25
-
「がんを知ろう!帝京サマースクール2017」を開催しましたNEW
- 07.25
-
医療系空手道部が「春季関東医科歯科大学空手道大会」女子団体組手競技で準優勝しましたNEW
- 07.21
-
宇都宮出張オープンキャンパスin福岡キャンパスを実施しましたNEW
- 07.21
-
大塚誠也さんが国際会議「EMBC'17」で発表を行いましたNEW
- 07.20
-
天文部が星空観望会を行いましたNEW
- 07.18
-
特別養護老人ホーム「相模湖みどりの丘」と帝京大学硬式野球部が合同で避難・消火・通報訓練を行いましたNEW
- 07.14
-
2017年度「留学生のためのオープンキャンパス」を開催しますNEW
- 07.12
-
医学教育ワークショップを開催しました【医学部】NEW
- 07.12
-
国際交流イベント「夏祭り」を開催しました【国際交流センター】NEW
- 07.12
-
柔道整復学豊郷台シンポジウムを開催しますNEW
- 07.11
-
本学の学生が発表した研究成果が毎日新聞等で報道されました【公衆衛生学研究科】NEW
- 07.11
-
地域経済学科の特別講義を開催しました【経済学部】NEW
- 07.10
-
「第2回植物の生長調節セミナー合宿」で研究発表を行いました【理工学部】NEW
- 07.07
-
論文博士の授与式を挙行しましたNEW
- 07.07
-
安田慎講師が「学会賞・著作奨励賞」を受賞しました【経済学部】NEW
- 07.07
-
本学留学生が『女子留学生日本語弁論大会・八王子大会』に出場しましたNEW
- 07.05
-
「第5回TEIKYO NURSING FESTA」を開催しましたNEW
- 07.05
-
宇都宮キャンパスオリジナルキャラクター「うってぃ」の誕生会を開催しましたNEW
- 07.05
-
卒業生による講演会を開催しました【スポーツ医療学科】NEW
- 07.04
-
8月4日(金)に板橋キャンパスは、「帝京大学サイエンスキャンプ女子企画」を開催しますNEW
- 07.04
-
8月26日(土)に宇都宮キャンパスは、「帝京大学サイエンスキャンプ女子企画」を開催しますNEW
- 07.04
-
帝京大学冲永総合研究所「夏の公開講座」を開催しましたNEW
- 07.04
-
大塚誠也さんが「社会を変える『夢のゲーム』アイデア公募」にて優秀賞を受賞しましたNEW
- 07.03
-
2017年度第4回機械セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 07.03
-
尾崎慶悟さん(理工学部2年)が国際会議で論文を発表しましたNEW
- 07.01
-
「第47回世界児童画展」を帝京大学総合博物館で開催しますNEW
- 06.30
-
後援会総会、保護者相談会を開催しましたNEW
- 06.28
-
国際学生寮府中で国際交流パーティーを行いました【国際交流センター】NEW
- 06.27
-
WRO Japan 北関東大会 2017を開催しますNEW
- 06.27
-
認知症サポーター養成講座が行われました【薬学部】NEW
- 06.27
-
解剖学実習を行いました【理学療法学科・作業療法学科・診療放射線学科】NEW
- 06.23
-
リフレッシュ理科教室「夏の夜空を科学しよう!」を開催しますNEW
- 06.23
-
バイオサイエンス特別セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 06.21
-
義守大学副学長一行が板橋キャンパスに来学されましたNEW
- 06.21
-
一次救命処置セミナーを行いました【教職大学院】NEW
- 06.19
-
カレッジインターンシップを開催しましたNEW
- 06.17
-
「New Education Expo 2017」に本学職員が登壇しました NEW
- 06.16
-
「がんを知ろう!帝京サマースクール2017」を開催しますNEW
- 06.16
-
植物科学セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 06.16
-
「New Education Expo 2017」に本学職員が登壇しました【帝京大学メディアライブラリーセンター】NEW
- 06.16
-
作新学院高等学校を対象とした帝京サイエンスキャンプを行いましたNEW
- 06.16
-
栃木県立黒羽高等学校3年生を対象とした帝京サイエンスキャンプを行いましたNEW
- 06.15
-
2017年度公開講座を開催中ですNEW
- 06.14
-
国際交流イベント「お団子を作ろう!」を行いました【国際交流センター】NEW
- 06.14
-
スポーツ大会を実施しましたNEW
- 06.12
-
朝日新聞社主催「目指せ!理工系女子2017」に本学学生が登壇しました【理工学部】NEW
- 06.08
-
宇都宮キャンパスの「もったいない運動」の取り組みが紹介されましたNEW
- 06.08
-
帝京教育会が「春期研究交流学習会2017」を開催しますNEW
- 06.07
-
キャンパスライフ支援センター主催「第5回 学内講演会」を開催しましたNEW
- 06.05
-
2017年度私立医科大学協会合同説明会・相談会に参加します【医学部】NEW
- 06.05
-
帝京大学シルクロード学術調査団が7世紀後半のものとみられる大量の瓦を発見しましたNEW
- 06.02
-
釘宮宗大助教および卒業生の金野さんがアジア・アジアジュニア体操競技選手権大会のスタッフとして参加しました【医療技術学部】NEW
- 06.01
-
解剖慰霊祭が執り行われましたNEW
- 06.01
-
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHIを実施しますNEW
- 06.01
-
安田慎講師が「第10回学会賞・観光著作賞(学術)」を受賞しました【経済学部】NEW
- 06.01
-
救急救命士コースの3名が大牟田警察署長より表彰されましたNEW
- 05.31
-
中村充さん(医療技術学部2年)が『AFC U-20フットサル選手権』に日本代表として出場しましたNEW
- 05.31
-
2017年7月29日(土)に入試説明会を開催します【医療技術学研究科】NEW
- 05.31
-
第1回帝京国際サマースクールを開催いたします【公衆衛生学研究科】NEW
- 05.29
-
スポーツ医科学カンファレンスを開催しますNEW
- 05.29
-
帝京大学・水原大学校(韓国)共同シンポジウムを開催しましたNEW
- 05.29
-
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「植物オキシリピンの生理機能の解明とその応用」の第4回グループミーティングを開催しました【理工学部】NEW
- 05.26
-
2017年度第3回機械セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 05.25
-
三宅康史教授が「熱中症ゼロヘ 2017 シンポジウム」で講演を行いました【医学部】NEW
- 05.25
-
片岡明久助教が国際科学雑誌「JACC(Cardiovascular Imaging)」にて研究成果を発表しました【医学部】NEW
- 05.24
-
BLS講習を実施しましたNEW
- 05.24
-
台北医学大学交流プログラムに参加しました【医療技術学部看護学科】NEW
- 05.22
-
デ・ラ・サール大学ダスマリニャスとの学術交流協定の調印式が行われましたNEW
- 05.18
-
第1回入試説明会、入試説明週間、および個別面談を開催します【公衆衛生学研究科】NEW
- 05.18
-
模擬患者のボランティアを募集していますNEW
- 05.18
-
「帝京けんこうひろば」健康相談を開催します(2017年7月~9月))NEW
- 05.16
-
村上輝夫教授が2016年度日本機械学会賞(論文)を受賞しましたNEW
- 05.15
-
「国際交流センター」および「リベラルアーツセンター」のオープニングセレモニーが開催されましたNEW
- 05.15
-
帝京大学アジア国際感染症制御研究所(ADC)が講演会『危機管理と防災』を開催しましたNEW
- 05.15
-
スイスのLa Haute École de santé Vaud大学学長一行が板橋キャンパスに来学されましたNEW
- 05.13
-
2017年度 福岡キャンパス公開講座「日々の健康とすこやかな未来を目指して-医療と健康についての6講座-」を開催しますNEW
- 05.12
-
2017年度看護学科実習指導者連絡会を開催しますNEW
- 05.09
-
NHK総合テレビ「超絶 凄ワザ!」に理工学部航空宇宙工学科 米田洋教授が出演しましたNEW
- 05.08
-
「子どもフェスタin文化の森2017」に宇都宮キャンパス学友会が参加しましたNEW
- 05.01
-
2017年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス 夏の公開講座を開催します【当日まで申し込み可能】NEW
- 04.28
-
2017年度 情報科学科通信教育課程 正科生・春期科目等履修生の募集を締め切りましたNEW
- 04.28
-
通信教育課程の学生を対象としたガイダンスを行いましたNEW
- 04.28
-
2017年度第2回機械セミナーを開催しました【理工学部】NEW
- 04.26
-
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校1年生を対象とした帝京サイエンスキャンプを行いましたNEW
- 04.26
-
『週刊読書人』に、本学学生の書評が掲載されました NEW
- 04.26
-
『週刊読書人』に、本学学生の書評が掲載されましたNEW
- 04.24
-
2017年度ヘリパイロットコース指導教官との対面式が行われました【理工学部】NEW
- 04.24
-
新入留学生 春期バスツアーを行いましたNEW
- 04.20
-
帝京大学学長による「帝京学」の講義が行われましたNEW
- 04.19
-
第3回フォトコンテストの受賞作品が決定いたしましたNEW
- 04.18
-
新入生オリエンテーション・ガイダンスを実施しましたNEW
- 04.17
-
新館長就任のお知らせ【帝京大学総合博物館】NEW
- 04.17
-
新館長就任のお知らせ【帝京大学メディアライブラリーセンター】NEW
- 04.17
-
シンポジウム「韓国の中の日本・日本の中の韓国」を開催しますNEW
- 04.14
-
理工学部機械・精密システム工学科オートモビル・テクノロジー・コースの学生が「二級ガソリン自動車整備士」の学科試験に合格しましたNEW
- 04.14
-
プレジデント社『大学選び大百科 』に理工学部情報電子工学科 安波舞さん(4年)のインタビューが掲載されましたNEW
- 04.13
-
本学スポーツ医療学科救急救命士コースの学生および教員が板橋Cityマラソンに救命ボランティアとして参加しましたNEW
- 04.12
-
『第5回TEIKYO NURSING FESTA~看護の心をみんなの心に~』を開催しますNEW
- 04.07
-
福岡医療技術学部がリハビリテーション教育評価機構およびWFOTによる認定を受けましたNEW
- 04.07
-
帝京大学福岡医療技術学部入学式を挙行しましたNEW
- 04.07
-
八王子キャンパスにて「新入留学生対象・大学生活スタートアップセミナー」が開催されましたNEW
- 04.06
-
宇都宮キャンパスにて合同企業説明会を開催しましたNEW
- 04.06
-
帝京大学国際学生寮府中が完成しましたNEW
- 04.06
-
医療技術学部スポーツ医療学科の学生が東京マラソン2017に救護活動ボランティアとして参加しましたNEW
- 04.05
-
2018年度入試より、TOEICスコアを利用した入試方式を追加します【経済学研究科】NEW
- 04.05
-
ロボットサークル「ロボラボ」がうつのみや市民賞を受賞しましたNEW
- 03.30
-
理工学部機械・精密システム工学科の附属実習工場に高性能CNC旋盤を設置しましたNEW
- 03.30
-
帝京大学宇都宮キャンパス春季キャンパス開放を開始しますNEW
- 03.28
-
国際経済学科と政治学科を開設します(いずれも仮称・設置構想中)NEW
- 03.28
-
八王子キャンパスで春のオープンキャンパスを開催しましたNEW
- 03.28
-
宿輪純一教授が文化放送「The News Masters TOKYO」にレギュラー出演します【経済学部】NEW
- 03.24
-
入学前ガイダンスを実施しましたNEW
- 03.24
-
デジタルマンガ共同研究機関「T&Bラボ」を設立しましたNEW
- 03.24
-
「2017年度 帝京ライフロングアカデミー春期公開講座」を開催しますNEW
- 03.23
-
理工学部情報電子工学科情報科学コースがJABEE認定制度への参加を認められましたNEW
- 03.23
-
理工学部水谷研究室の飯田和佐さんが情報処理学会 第79回全国大会において学生奨励賞を受賞しましたNEW
- 03.23
-
医療技術学部スポーツ医療学科4年生の島田健祐さんが第169回日本体力医学会関東地方会で研究発表を行いましたNEW
- 03.22
-
2016年度 福岡医療技術学部卒業式を挙行しましたNEW
- 03.22
-
帝京大学板橋キャンパスが「優良特定地球温暖化対策事業所」に認定されましたNEW
- 03.22
-
薬学部主催の「親子でわくわくお薬教室2017」を開催しましたNEW
- 03.21
-
帝京大学冲永総合研究所「春の公開講座」を開催しましたNEW
- 03.17
-
医学部入学前教育を行いましたNEW
- 03.17
-
2016年度スチューデントドクター認証式を行いましたNEW
- 03.16
-
第2回女子企画「リケジョが支える日本の未来!」を開催しましたNEW
- 03.14
-
理工学部情報電子工学科蓮田裕一教授が株式会社ミツトヨ宇都宮事業所で社員教育講演を行いましたNEW
- 03.13
-
学内合同企業セミナー「就活開幕★LIVE in 帝京大学」を開催しましたNEW
- 03.09
-
人工流れ星プロジェクト「SHOOTING STAR challenge」に帝京大学が参画しますNEW
- 03.08
-
シンポジウム「転換期の中国経済と日中産業連携」が開催されましたNEW
- 03.06
-
2017年度 前期ガイダンススケジュールについて【福岡医療技術学部】NEW
- 03.02
-
経済学部有馬貴之ゼミの学生による「地域振興イベント」が開催されましたNEW
- 03.01
-
理工学部蓮田研究室が発明・工夫作品コンテストで2年連続学会長賞を受賞しましたNEW
- 02.28
-
第5回公開シンポジウム「ロボットと人工知能」を開催しましたNEW
- 02.27
-
2017年度 理工学部情報科学科(通信教育課程)のスクーリング授業日程を更新しましたNEW
- 02.27
-
シンポジウム「転換期の中国経済と日中産業連携」を開催しますNEW
- 02.24
-
理工学部航空宇宙工学科の卒業研究発表会および謝恩会が開催されましたNEW
- 02.24
-
那珂川町主催の産学官連携事業「なかがわ学」発表会で那珂川町PR動画発表を行いました【経済学部】NEW
- 02.24
-
理工学部バイオサイエンス学科の研究グループが「植物ホルモンの種子内分布の可視化」に成功しましたNEW
- 02.24
-
帝京大学理工学部を中心とした研究グループの論文が日本物理学会の欧文誌「JPSJ」の注目論文に選ばれましたNEW
- 02.23
-
法学部若山准教授ゼミの学生らによる成果発表会が開催されましたNEW
- 02.20
-
理工学部バイオサイエンス学科が卒業研究発表会を開催しましたNEW
- 02.20
-
イスラム科学大学(マレーシア)の学生が八王子キャンパスを訪問しましたNEW
- 02.16
-
「帝京けんこうひろば」健康相談を開催します(2017年4月~6月)NEW
- 02.15
-
理工学部バイオサイエンス学科 古賀仁一郎准教授が朝日新聞(別冊be)・日本経済新聞の取材を受けましたNEW
- 02.15
-
豊郷中央小学校の4年生とその保護者を対象とした星空観望会を開催しましたNEW
- 02.14
-
医療技術学部スポーツ医療学科第4回卒業論文発表会を開催しましたNEW
- 02.14
-
第2回女子企画「リケジョが支える日本の未来!」を開催しますNEW
- 02.14
-
本学医療技術学部スポーツ医療学科と八王子市との連携事業『健康講話・健康体操(ボディコンディショニング)』教室が終了しましたNEW
- 02.14
-
NHK総合テレビ、BS11の番組に文学部長 筒井清忠教授が出演しますNEW
- 02.13
-
第6回ハーバード特別講義を開催しましたNEW
- 02.10
-
教育学部5ゼミ合同 卒業研究・卒業研究特論(卒業論文)発表会を開催しましたNEW
- 02.10
-
医療技術学部臨床検査学科4年の臼倉健世さんが第33回甲状腺病態生理研究会において研究奨励賞を受賞しましたNEW
- 02.07
-
帝京大学メディアライブラリーセンターが、2月28日(火)にシンポジウム「日本文学、世界文学のいま」を開催します NEW
- 02.03
-
2016年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス 春の公開講座を開催します【当日まで申し込み可能】NEW
- 02.01
-
健康講座『誤嚥しない食事と介助』を開催しますNEW
- 01.30
-
「海外スポーツマネジメント研修」を受講する学生を対象とした国内ガイダンスを実施しました【経済学部】NEW
- 01.25
-
外国語学部 田村さと子教授が日本ペンクラブより表彰されましたNEW
- 01.23
-
宇都宮キャンパス学生寮(仮称)の起工式が執り行われましたNEW
- 01.20
-
NHK「視点・論点」に経済学部地域経済学科山川充夫学科長が出演しますNEW
- 01.20
-
情報電子工学科のプロジェクト演習成果発表会が行われましたNEW
- 01.19
-
帝京大学ラグビー部および駅伝競走部の報告会を実施しましたNEW
- 01.18
-
2月18日(土)に「第1回アジアロボット外科研究会」を開催しますNEW
- 01.18
-
日本体育協会公認アスレティックトレーナー理論試験にトレーナー課程2期生の4名が合格しました【柔道整復学科】NEW
- 01.17
-
経済学部ゼミ研究報告会を開催しましたNEW
- 01.16
-
2016年度 教員採用試験合格者向け入職前学習会ガイダンスおよび合格祝賀会を開催しましたNEW
- 01.13
-
医工連携交流会(クラスター研究会)が開催されましたNEW
- 01.12
-
宇宙環境医学第21回公開講座を開催しますNEW
- 01.12
-
八王子キャンパスにて国際交流イベント「餅つき大会」を実施しましたNEW
- 01.11
-
入学準備教育「フリップトクラスルーム(反転授業)」を実施しましたNEW
- 01.11
-
救急救命士コース全学年が多数傷病者対応訓練を行いましたNEW
- 01.11
-
板橋消防団に総務大臣感謝状が贈呈され、救急救命士コースの学生が代表として表彰を受けましたNEW
- 01.06
-
親子でわくわくお薬教室2017を開催します【お知らせ】NEW