薬学研究科の出願資格
薬学研究科の2017年度の出願資格をご案内します。
博士課程 臨床薬学履修コース
一般入試
次のいずれかに該当し、薬剤師免許を取得している者
(第103回薬剤師国家試験による取得見込者を含む。国家試験不合格の場合は入学許可を取り消す。また、実務経験3年に満たない場合は1年間の研修を履修しなければならない。)
(1)6年課程の薬学部を卒業した者(2018年3月卒業見込の者を含む)
(2)4年課程の薬学部を卒業し、修士の学位を得た者(2018年3月取得見込みの者を含む)
(3)文部科学大臣の指定した者
(4)2018年3月31日現在で満24歳以上の者で、本大学院において個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認められた者
※本大学院による個別審査を希望する場合は、出願開始日の10週前までに申し出てください。
社会人入試
次のいずれかに該当し、薬剤師として現在病院、薬局等に勤務している者で、入学後も所属長等の許可を得て引き続き在職できる者(実務経験3年に満たない場合は1年間の研修を履修しなければならない)
(1)6年課程の薬学部を卒業した者
(2)4年課程の薬学部を卒業し、修士の学位を得た者
(3)文部科学大臣の指定した者
(4)2018年3月31日現在で満24歳以上の者で、本大学院において個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認められた者
※本大学院による個別審査を希望する場合は、出願開始日の10週前までに申し出てください。
博士課程 薬学履修コース
一般入試
次のいずれかに該当する者
(1)6年課程の大学を卒業した者(2018年3月卒業見込の者を含む)
(2)4年課程の大学を卒業し、修士の学位を得た者(2018年3月取得見込みの者を含む)
(3)文部科学大臣の指定した者
(4)2018年3月31日現在で満24歳以上の者で、本大学院において個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認められた者
※本大学院による個別審査を希望する場合は、出願開始日の10週前までに申し出てください。
社会人入試
次のいずれかに該当し、現在企業、官公庁、研究所等に勤務している者で、入学後も所属長等の許可を得て引き続き在職できる者
(1)6年課程の大学を卒業した者
(2)4年課程の大学を卒業し、修士の学位を得た者
(3)文部科学大臣の指定した者
(4)2018年3月31日現在で満24歳以上の者で、本大学院において個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認められた者
※本大学院による個別審査を希望する場合は、出願開始日の10週前までに申し出てください。